後期校内球技大会を実施!

2019年12月19日 13時04分

  令和元年度 後期校内球技大会を実施しました!!

 12月9日(月)バスケットボールで球技大会を行いました。
 勝負です!上級生は最後の球技大会、下級生は果敢に上級生に挑戦です。
  
 皆が一生懸命プレイして、応援しました。
  
 フリースロー大会を初めて実施。一人1回チャレンジできます。「入れっ!!!」
  
 おめでとう!! 男子優勝 3-2   女子優勝 2-1

3年「農業と環境」大根を収穫!

2019年12月19日 07時16分

 3年「農業と環境」育てた大根を収穫しました!!

 12月11日(水)農業の授業で9月中旬に種をまき育ててきた大根を収穫しました。
  
 畑から獲って、水できれいに洗いました。新鮮なので葉もおいしく食べられます。
 
 自分たちで育てた作物です。家に持って帰って味わって食べました。  

3年社会人セミナー第2日 少年サポートセンター少年警察補導員

2019年12月18日 07時16分

  3年社会人セミナー「これから社会に出るみなさんへ」

 12月17日(火)講師に東部少年サポートセンター少年警察補導員 源理英氏をお迎えし実施しました。
  
 これから社会に出る3年生として性犯罪や薬物乱用等、社会で起こっている青少年が巻き込まれている犯罪を知りました。
  
 犯罪に遭わないためにはどうしたらいいのか学びました。
ネットでの写真や動画のやり取りの危険性、勇気をもって断ることの大切さ、困ったら相談するなど今一度、とるべき行動を確認することができました。
 

3年社会人セミナー第1日 鳥取県社会保険労務士会

2019年12月18日 06時52分

  3年社会人セミナー「知っておきたい働く時の基礎知識」
  
 12月16日(月)講師に鳥取県社会保険労務士会 長谷川誠氏をお迎えし社会人セミナーを実施しました。
  
 労働契約とはどういうものか、直接雇用と派遣の違いなどについて学びました。
  
 雇用保険や社会保険について、社会人になるにあたって必要な知識について、一生懸命耳を傾けました。

HELLO IWATS★開催! ネルザ先生

2019年12月17日 17時56分

  HELLO IWATS★開催しました!!

 12月13日(金)ネルザ・垣田先生を講師にお迎えし実施しました!!
  
 クリスマスに関連する単語を検索するゲームで楽しみました.
 見つけるまでに苦労した単語もありましたが、隣同士で確認しあい挑戦しました。
  
 サイコロを転がし、その番号に設定された課題に挑戦するゲームです。
 ネルザ先生手作りの色鮮やかな大きなサイコロと課題ポケットに生徒は大喜び!大いに盛り上がりました。
  
 最後にクリスマスソングに合わせて各自用意してきたプレゼントを交換し、今年の活動を締めくくりました。
 

3年福祉類型 食育教室実施!

2019年12月17日 15時32分

  3年福祉類型 岩美町主催食育教室を実施しました!!

 12月13日(金)講師に岩美町健康長寿課 乾さんをはじめ、岩美町食生活改善推進員連絡協議会から3名をお迎えし、食の大切さを伝えていただきました。
  
 朝ごはんのはたらき、野菜摂取の必要性、減塩の大切さ、食生活診断をしました。
  
 説明後、栄養バランスの取れた献立「お手軽キーマカレー・ブロッコリーのチーズサラダ・フルーツヨーグルト」を調理しました。
  
 楽しく作って、おいしくいただきました。
  
 講師の先生方です。お世話になりました。ありがとうございました。
 

HELLO IWATS★ジャニさん・モハメドさん

2019年12月11日 07時25分

   HELLO IWATS★開催!

 12月6日(金)講師にジャニ・アングリアさん、モハメド・ズムラーウさんをお迎えし実施しました。
  
 今日は「チョコレートボール」作りです。使用する材料や調理方法について英語で説明していただいています。
  
 食材の使い方や料理の手順など、すべて英会話で行いながら全員で作りました。
 わからない単語はジェスチャーを交えながら、和気あいあいと楽しみました。
  
 試食です。「上手にできた」「少し甘みが足りない」感想を伝えました。
 ジャニさんとモハメドさんは今年度最後のクラスになるため記念撮影をしました。
「卒業しても元気で!」「また会いましょう」あいさつしました。
 大変お世話になりました。ありがとうございました。

保健室に新しい先生が着任!

2019年12月10日 09時18分

 12月8日(日)今までお世話になった保健室の熊田先生がご退職されました。
 大変お世話になりました。ありがとうございました。
 12月9日(月)に堀先生が着任されました。
  
 全体集会で、ご挨拶していただきました。
 着任1日目、球技大会で早速多くの生徒が堀先生に処置していただきました。

岩美中学校で「防災拠点 道の駅」をPR!

2019年12月6日 07時33分

  岩美中学校で「防災拠点 道の駅」をPRしました!!

 12月4日(水)・5日(木)2日間にわたり岩美中学校の各クラスで「防災拠点 岩美町道の駅」の果たす役割について説明しました。
  
 災害時のトイレの設営、自動販売機の機能、自家発電充電器について、緊張しましたが一生懸命伝えました。
 身近な道の駅が大切な役割を担っていることを知らせました。

図書委員 鳥取城北高図書室訪問!

2019年12月6日 06時46分

 11月3日(火)図書委員が鳥取城北高校図書室を訪問しました。
 加藤司書さんから学校図書館をよりよくしていくために、図書委員の果たす役割についてお話していただきました。
  
 ディスプレイは100円グッズのほか、段ボール、お店からもらった紙袋、カップなどお金のかからないもの、あるものを工夫して使用されていました。
  
 自分が図書室にいて楽しいと思えることが大切です。
 まず図書委員からたくさん意見出しをしていきましょう。
  
 本に囲まれている空間が気に入りました。
 机の上のお皿には「消しゴムのカス、シャーペンの芯は床に落とさずこの中へ」
と書いてありました。ナイスアイディア!!
 早速、翌日には岩美高校の図書室にも置いてありました。