今日の給食

9月4日(木)の献立

大山小麦コッペパン、牛乳、キャベツメンチカツ、ミネストローネ、コールスロー

IMG_0024[1]

9月5日(金)の献立

ご飯、牛乳、いわしのおかか煮、もずくのすまし汁、ハムサラダ

R6学校要覧写真

6月全校集会 児童集会

2019年6月24日 15時43分

624日(月)全校集会 児童集会 校長先生の「“聴く“には、4つの意味がある。」という話に、全校がじっくりと考えました。6年生の発表(平安時代クイズ、ラバーズコンチェルト合奏)、1年生の発表(”あひる”の暗唱、“しろくまのジェンカ”の歌唱)のあと、健康委員会による虫歯予防についての発表がありました。大きな図を使っての歯磨きのポイントの説明が分かりやすかったです。







6月参観日 PTAスポーツ大会

2019年6月15日 16時25分

6月15日 学習参観日 学年懇談 PTAスポーツ大会  音楽、体育、理科など、いろいろな教科の学習公開がありました。授業参観後は、学年懇談、そして、新しい取り組みとして、PTA学年対抗のワンバウンドフラバールバレーボール大会がありました。いびつな形のボールなので、イレギュラーなバウンドの度に歓声が体育館に響きました。声を掛けあってボールをつなぎ、白熱した試合展開となりました。結果は、1位5年、2位3年、3位6年、4位1年、5位4年、6位2年でした。





新体力テスト

2019年6月7日 13時37分

6月7日 新体力テスト 八頭高校体育コースの先輩方に指導していただきました。かっこよく手本を示し、ていねいに測定してくれる姿が頼もしかったです。 


防災訓練

2019年6月3日 13時36分

6月3日 防災訓練  火災のときの危険を意識しながら、全校児童がとても静かに速く避難できました。登校班ごとの集合練習も速くでき、万が一の時の集団下校の備えも確かめることができました。 




4年宿泊学習

2019年5月31日 13時34分

5月30・31日 4年宿泊学習 1日目は参加児童全員が氷ノ山山頂への登頂に成功、2日目は響きの森見学と焼き杉工作に取り組みました。集団での宿泊生活の中でいろいろな成長が見られました。


のびのび記録会

2019年5月21日 16時31分

521日  のびのび記録会  5、6年生が陸上記録の更新を目指しました。6年生の走り幅跳び、5年生の走り高跳びのあと、女子は600m走、男子は800m走の記録を計りました。一生懸命走る友達を一生懸命に応援する姿が感動的でした。

修学旅行

2019年5月15日 10時22分

51415日  修学旅行  6年生全員が奈良、大阪、京都に旅行しました。2日間、楽しくきまりよく行動し、最高学年としての自覚と団結を強くしました。


全校遠足

2019年5月10日 16時18分

510日  全校遠足 さわやかに晴れた空の下、竹林公園まで歩きました。1年生を迎える会や、なかよし班活動を行い、楽しく親睦を深めました。



 

参観日

2019年4月23日 16時15分

4月23日  参観日  今年度初めての参観日でした。どの学級も一生懸命学習していました。




入学式

2019年4月9日 16時13分

4月9日  入学式  第39回の入学式でした。58名の新入生一人一人が「はいっ。」と元気な声で返事をし、郡家西小学校の仲間入りをしました。全校児童 313人がそろいました。