部結成

2025年5月12日 17時01分

今日は6つの部活動の部結成がありました。兼部のできるボランティア部は14日にする予定です。メンバー紹介の後、約束事を確認したり、目標を決めたりしていました。初顔合わせで緊張している様子でしたが、出場予定の大会やイベントの確認をする中で、一緒に活動することを楽しみにする様子が見られました。

バスケ バスケットボール部

バド バドミントン部

卓球 卓球部

陸上 陸上部

美術 美術部

ダンス ダンス部

それぞれの部活の仲間との活動が楽しみですね。

【全校レクリエーション2】

2025年5月9日 18時01分

5月9日金曜日。全校レクリエーション午後の部は、〇×ゲームやドッジボールをしました。この全校レクリエーションの目標である「自分たちで主体的に行動する」「仲間づくりをする」ことを意識して、全員が周りの人を思いあいながら主体的に競技を行うことができました。今後、より仲間意識が高まることを期待しています。

IMG_3669

IMG_3677

IMG_3697

IMG_3725

【全校レクリエーション1】

2025年5月9日 17時42分

5月9日金曜日。今日は、全校レクリエーションがありました。朝、色別に集合し、チーム目標を決めたり、自己紹介をしチームの結束力を高めたりしました。午前の競技は、ボール運びリレー、フライングディスクリレーでした。「頑張れ」「惜しかったね」等、皆が声をかけあって楽しみました。

IMG_E3735

IMG_3738

IMG_3737

IMG_3736

【3年生】アビリンピック鳥取大会に向けて

2025年5月8日 14時30分

5月8日木曜日。アビリンピック鳥取大会に向けて、3年生生徒が自主的に朝練習に取り組んでいます。一つ一つ経験を重ねて大きく成長していることをうれしく思います。

IMG_3633

IMG_3632

IMG_3630

【生徒会】琴フェススローガン決め

2025年5月7日 17時04分

5月7日水曜日。生徒会執行部は、放課後、9月20日の琴フェス(学校祭)のスローガンを考えました。「一人一人が楽しみ、輝いてほしい」「全員が主役」など、琴フェスへの思いをスローガンに込めました!今から楽しみです!

IMG_3611

IMG_3605

IMG_3603

【サービスコース】チューター制度

2025年5月2日 16時03分

5月2日金曜日。サービスコースのチューター学習がありました。3年生が1年生にサービスの基礎を伝えました。実際に接客練習をしながら、3年生が具体的なアドバイスをしていました。1年生、3年生ともに大きな学びとなっています。

IMG_E3596

IMG_3577

IMG_3581

IMG_3589

【ビルメンテナンスコース】チューター制度

2025年5月2日 15時55分

5月2日金曜日。3年生が1年生に清掃の技術を教えるチューター学習がありました。3年生はわかりやすく、意味づけをしながら丁寧に説明をしていました。さすが3年生です。1年生も自分から質問ができていました。よい学びあいとなっています。

IMG_E3593

IMG_3535

IMG_E3594

IMG_E3595

【1年生】音楽の授業

2025年5月1日 11時18分

5月1日木曜日。1年生は音楽の授業で歌を歌っています。校歌、翼をください等の歌を歌っています。とにかく元気よく楽しそうに歌うことができる1年生。聞いている人を元気にする歌声です!

IMG_3522

IMG_3526

IMG_E3527

令和7年度初の参観日

2025年4月26日 15時00分

4月26日(土)今日は、今年度初の参観日でした。午後からPTA総会、役員会、授業参観等がありました。生徒たちは、保護者がおられる中、緊張しながらもはりきって学習に取り組んでいました。IMG_3503

IMG_3513

IMG_3515

IMG_3516

【寄宿舎】歓迎会がありました

2025年4月26日 10時30分

4月23日(木)、寄宿舎では1年生の歓迎会を行いました。

歓迎会では、ジェスチャーゲームと坊主めくりをして楽しみました。これを機にさらに親睦が深まったのではないでしょうか。

歓迎会

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

visitors 𝟚𝟛𝟛𝟟𝟝𝟝
今日 𝟙
昨日 𝟝𝟚