今日の給食

2025年3月17日 12時38分

3月17日(月)、雨。今日の給食のメニューは白飯、チキンカツ、白菜と油揚げの煮びたし、味噌汁、牛乳、りんごゼリーです。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。

IMG_E3269

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【2年生】ビルメンテナンスの校外学習に行っています

2025年3月14日 13時29分

3月14日(金)、2年生のビルメンテナンスの校外学習で、赤碕文化センターの窓清掃に行きました。汚れを確認しながら、限られた時間の中できれいにすることができました。利用者さんの通行に配慮したり、窓の近くにある電線に気をつけたり、状況に合わせて対応することも学びになりました。

{AEF5CA4F-FED9-4F0F-B7FA-63524B867816}

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】要望書を提出しました

2025年3月14日 13時24分
3月13日(木)、琴海会役員が寄宿舎長に要望書を提出しました。寄宿舎では舎生個人からの要望に対し、全体ミーティングで話し合いを行い、正式に要望書提出を決定します。よりよい寄宿舎にするため、役員を中心に頑張っています。タイトルなし
(学校フェイスブックと同内容の記事です)

今日の給食

2025年3月14日 12時32分

3月14日(金)、晴れ。今日の給食のメニューは肉うどん、ちくわの天ぷら、ほうれん草のサラダ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。

IMG_E3260

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】大掃除

2025年3月13日 06時02分

3月12日(水)寄宿舎大掃除の様子。帰舎してきた舎生から自室の大掃除に取りかかりました。きれいになった舎室で、気持ちの良い新年度を迎えることができそうです。

タイトルなし

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

今日の給食

2025年3月12日 13時03分

3月12日(水)、今日の給食のメニューは白飯、手づくりハンバーグ、キャベツサラダ、コンソメスープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。

IMG_E3247

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【2年生】エイトビートに挑戦しています

2025年3月12日 10時31分

3月12日(水)、2年生が音楽の授業でドラムスの練習をしています。熱心に生徒たちはエイトビートの演奏に挑戦しています。

IMG_E3235

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【1年生】チューターの準備をしています

2025年3月12日 10時29分

3月12日(水)、晴れ。1年生が特活の授業でチューターの準備をしています。熱心に生徒たちは新入生歓迎ムードを演出しています。

※チューターは先輩が後輩にアドバイスをする活動です。

IMG_E3234

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】チューター練習

2025年3月12日 07時28分

3月10日(月)寄宿舎では4月に新入生が入舎した時のために、洗濯機の使い方と洗濯物の干し方についてチューター練習を行いました。1・2年生はお互いに役割分担しながら、練習に取り組んでいました。

タイトルなし

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【2年生】鳥取県庁で生産加工品を販売しています

2025年3月11日 18時59分

 3月11日(火)、鳥取県庁で、生徒が生産した生産加工品(野菜及びパン菓子)を販売しました。たくさんのお客様にご来店いただき、野菜280袋、パン菓子344袋は約40分で売り切れました。生徒は袋詰めや会計を分担し、集中して接客をすることができました。はじめての場所で緊張しながらでしたが、しっかりと取り組み、笑顔で達成感を味わいました。

{8C3869AE-F993-4DA0-B5AF-70F8D4FDD5E1}

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

visitors 𝟚𝟚𝟙𝟜𝟠𝟛
今日 𝟘
昨日 𝟙𝟘