【3年生】ビルメン ことカフェ清掃隊

2025年7月11日 15時45分
7月11日(金)、3年生ビルメン生徒がことカフェの清掃を行いました。蒸し暑い日でしたが、丁寧に換気扇や窓の清掃を行っていました。心がけていることについて尋ねたところ、
「きれいになるように心がけています。」
「来た時よりも美しくなるようにしています。」
「自分は、お客様が喜んでくださるのがうれしいので、喜んでくださるようにと思っています。」
「お客様が喜んでくださるよう、丁寧に、細かい汚れもきれいにと思っています。」
とそれぞれの生徒がしっかりと自分の言葉で答えました。
真剣なまなざしで答える姿、少しはにかみながら答える姿がとても頼もしく、流れる汗がとても美しい午後でした。
{C021C6A1-B03B-4589-B79C-4C28EE8A1133}

【3年生】農業 おいしさの秘密

2025年7月9日 17時01分

7月9日(水)3年生農業の生徒が、人気商品の一つ「コネギ」の根を洗い、切りそろえる仕事に取り組んでいました。

IMG_0997

IMG_0990

一本一本丁寧に洗います。

IMG_0993

心を込めて切りそろえます。

今日は、本校野菜のおいしさの秘密を一つお伝えします!

おいしさの秘密…それは、冷蔵庫!

IMG_0996

収穫直後の熱のこもった野菜を一旦冷蔵庫で冷やし寝かせることで、野菜が落ち着き、品質や鮮度が保たれるとのこと。

IMG_0995

昨日収穫された野菜が、お客様のもとに旅立つのを待っています!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!

【寄宿舎】公共掃除の様子

2025年7月9日 08時44分

寄宿舎では7時の朝会終了後から公共の場所の掃除を行います。

今週も少ない舎生で協力して掃除をしています。

IMG_4816

IMG_4818

R0010645

自分の担当場所が終わった後、自主的に廊下やロビーの掃除をしてくれる人もいました。さすが3年生です!

【寄宿舎】今日は七夕

2025年7月7日 22時01分

今日は「七夕」ということで短冊に願い事を書き、天の川に見立てた布に飾り付けました。

R0010634

R0010641

残念ながら夜は雲が出ていて本物の天の川を見ることはできませんでした。

みんなの願い事が叶いますように…☆

【寄宿舎】掲示物作成中!

2025年7月4日 10時40分

寄宿舎にいる3年生の有志数名で、琴フェスに向けて寄宿舎紹介の掲示物を作っています。

まず写真を切ります。

掲示1

配置を考えながら写真を貼って…

掲示3

文字を書き込みます。

掲示2

どうやったら見やすいか、文字の大きさや色を考えながら作成しています。

【寄宿舎】余暇時間の様子

2025年7月4日 10時35分

今週から1・2年生が現場実習のため、寄宿舎で生活しているのは3年生だけです。

ロビーでゲームをして盛り上がったり…

余暇1

外でサッカーを楽しんだり…

余暇2

就労に向けてアイロンがけの練習をしたりしています。

余暇3

【ことカフェ】潜入!ことカフェの裏側

2025年7月3日 17時58分

7月3日(木)晴れ、ことカフェの日です。

今日はことカフェの裏側を紹介します!

IMG_0688

「お願いします!」「はい!」さわやかにコミュニケーションをとっていました。

IMG_0690

効率よく仕事ができるよう、籠の位置に工夫が見られました。

IMG_0691

野菜販売は屋外。生徒も野菜も、暑さ対策は必須です。

IMG_0693

お金は一円たりとも間違えられない!

IMG_0697

片付けも最後まで頑張っていました。

IMG_0695

本日もたくさんのご来店ありがとうございました (人''▽`)

【給食】今日のメニュー

2025年7月2日 20時01分

7月2日(水)今日の給食を紹介します。

今日のメニューは、カレーピラフ、中華スープ、白身魚のフライ、キャベツの酢の物、牛乳。

毎日給食委員会の生徒がホワイトボードにメニューを書いてくれています。

今日は1、2年生が現場実習中のため、少し寂しいランチルームですが、おいしい給食に思わず笑みがこぼれる給食時間でした。

IMG_0976

IMG_0984

【校外実習】塩谷定好写真記念館の清掃活動

2025年7月2日 19時49分

7月2日(水)晴れ。1,2年生の現場実習中の校外実習として、塩谷定好写真記念館の清掃活動に行きました。暑い中でしたが、時間いっぱい分担しながら清掃活動を行うことができました。地域の皆さんとのつながりがうれしい1日となりました。

IMG_3537

IMG_3541

IMG_3550

【1・2年生】現場実習の事前学習

2025年6月27日 20時48分

6月27日(金)晴れ。1・2年生は来週からの第1回現場実習に向けての事前学習で持ち物の確認をしたり、決意表明の会をしたりしました。決意表明の会は1.2年の縦割りで2つの会場に分かれて行いました。自分の実習先や現場実習への意気込みを堂々と発表していました。1年生は初めての現場実習を「やりきる」ことを目標に、2年生は適性を知り進路を具体的にする「しぼる」を目標に2週間取り組みます。

IMG_2056

IMG_0808

IMG_0212

IMG_0213

visitors 𝟚𝟛𝟞𝟘𝟟𝟛
今日 𝟘
昨日 𝟜𝟙