お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/04/17    5月行事予定をアップしました。

2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。

2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。

学校トピックス

数学の授業の様子(2年生)

2018年10月23日 16時14分
数学

2年生の数学の授業の様子をお伝えします。
まず、計算練習をします。
電卓を使う生徒も使わない生徒もいて、それぞれが自分のペースで取り組んでいます。




丸付けも、答えを見ながら自分で行います。
今日はほとんどの生徒が満点でした!


今日の学習は、「割り勘の計算」です。
それぞれが自分で解ける問題に取り組みます。




問題が早く解けた生徒は、他の生徒に解いてもらうための問題をつくっています。
最後に解いてもらって、問題を作った生徒も、解けた生徒も、大満足でした!




最後に振り返りをしっかりと書いて、今日の学習の反省をします。
集中して解けた生徒もいれば、今日は調子が悪かった…という生徒もいます。


将来、友だちと一緒にご飯を食べに行って、お互いに得をしたり損をしたりしないように、上手に割り勘ができるといいですね。