1年 食品衛生の様子
2020年10月26日 13時19分食品衛生コースでは、パン製造を通して食品製造や衛生に関する知識や技術を身につけ、できるようになるための勉強をしています。
9月14日~11月9日までは、1年5組の生徒が食品衛生コースで学習しています。
実習を繰り返し、衛生に気を付けたり、時間や手順を意識したりして作業する力がついてきました。
異物混入がないようにしっかりと手洗いや身支度をしたり、実習室の掃除を隅々まで行ったりしています。
10月21日は特別非常勤講師にプチパン成形の手順の指導を受けました。
しっかりとガス抜きをすること、生地をしっかりと閉じることなど、大切なポイントを確認しました。
次回の実習では、あんパンの成形方法を学びます。いろいろなパンの成形方法を身につけてほしいと思います。