3年ビルメンテナンスコース 校外学習&交流

2018年10月16日 15時06分
ビルメンテナンス

16日(火) 3年ビルメンテナンスコースは、琴浦町立船上小学校での校外学習を行いました。

校舎1Fの床洗浄など、現場での技術力を確かめたり、作業の進め方を考えたりしながら取り組みました。

作業中には、いくつもの学年・学級の児童達や先生方が見学に来てくださいました。

  
 
  

なかなか取れない汚れもあり、様々な道具等を使用しながら粘り強く作業を続けることができました。同時に、作業終了時間を確認し作業速度を調整する姿も見られ、責任を持って取り組むことができました。


また、午後からは6年生児童と清掃作業等を通して交流を行いました。
はじめに班ごとに分かれ自己紹介やミニゲーム…すぐに表情も和らぎました。


  

その後、児童玄関等を中心に窓清掃に取り組みました。
作業に必要な道具の名称やその使い方、手順等、初めて体験する児童にどのように伝える必要があるのかを各自が工夫しながら取り組みました。
 
  

 

 児童からは、「すごく難しい作業だったけどわかりやすく教えてもらえた。」「きれいになってスッキリした。」などの感想が聞かれました。
 また、「すごく真剣に作業に取り組んでいるだけでなく、どこか楽しそうに取り組んでいる姿がすごかった。」等、ただ作業として活動するのではなく、自分なりの目標ややりがい、楽しさを感じながら活動する…それも大切な”働く姿”として感じてもらえたのではないかと思います。

 すべての作業・交流終了後には、あたたかい見送りをいただきました。

 

 次回は本校に来校いただき、各専門コースを見学していただきます。
 児童にとってはまだ遠い将来のことですが、”働く姿”を少しでも感じてもらえればうれしく思います。

 
visitors 𝟚𝟚𝟙𝟜𝟟𝟘
今日 𝟠
昨日 𝟚𝟡