2年流通コース

2018年12月14日 14時45分

2年流通コースでは、『責任をもって仕事をする』ことを全体の目標にして学習に取り組んでいます。
また、毎時間の学習前に、正確・丁寧・スピード・報告・相談など具体的な個人目標を立て、自分の目標達成に向けて日々頑張っています。
一部ですが、学習の様子を紹介します!

【仕事前の準備】
仕事が始まる前に、身だしなみチェック・あいさつ練習・課訓唱和・ラジオ体操を行っています。
 
【電話応対】                             
お客様から配達の注文を受けます。丁寧な対応、商品名や数量を正確に聞き取り、メモをします。在庫の中から商品を選び出し、お客様へ配達します。
電話応対 
【洗濯】
食品衛生で使用した白衣や部活動のビブスなどの洗濯をします。時間内に納品できるように、作業スピードも求められます。
 
【パンのレベル貼り】
ことカフェの日は、販売するパンのラベル貼りをします。衛生面にも配慮し、丁寧に作業をします。
 パンのラベル貼り
【在庫管理】
流通実習室や職員室の文房具などの様々な商品の在庫管理をしています。商品名や管理場所、数量の単位などを覚えていきます。
この仕事をすることで、在庫を覚え、配達時などの商品の選び出しも早くなってきました。
 

visitors 𝟚𝟚𝟙𝟜𝟟𝟙
今日 𝟡
昨日 𝟚𝟡