くらようダイアリー

B中学部「小鴨大好き!」

2014年6月6日 16時41分
B中学部

   中学部では、総合的な学習の時間に「小鴨大好き!」の取組みを行っています。「小鴨知り隊(1年生グループ)」、「小鴨学び隊(2年生グループ)」、「小鴨伝え隊(3年生グループ)」の3つののグループに分かれて活動しています。
   今回は、2年生グループの取組みを紹介します。
  

  

 (絵筆教室の先生の作品です)   (ぼて茶と茶菓子)       (ボランティアの方と一緒に)

 絵筆教室の先生にお世話になって、「すき」という文字を描きました。好きなことやものを思い浮かべて大切に描きました。みんなの「すき」が集まって一つになると、なんとな~くあったかい気持ちになりました。講師の先生、地域の小鴨公民館のボランティアのみなさん、本当にお世話になりました。これからも、交流は続きます。次はグランドゴルフ交流です。

歯科検診がありました

2014年6月6日 16時40分
B小学部

今日は、歯科検診がありました。
口をあけて、歯を見てもらうというのは、かなり緊張するものです。
そのため、本校では、事前に練習を積んで、検診に臨むようにしています。
見てください!練習の成果を発揮し、上手に受けることができました。

 

A高等部3組「朝の会」

2014年6月6日 15時37分
A部門

A部門高等部3組の朝の会は、週交代で日直が前に出て進行します。

自分の言葉で、指導者と一緒に、iPodの「ディーセルボイス」というアプリを使って、とそれぞれの表出方法で司会をしたり、返答したりします。

    

小鴨大好きプロジェクト~B小学部②~

2014年6月4日 16時35分
B小学部

今日は、田植え前の田んぼで、どろんこ遊び・田植えの練習をしました。
田んぼは、学校からゆっくり歩いて15分くらいのところにあります。
田んぼの中を歩くたびに、感触がおもしろくて、歓声が上がっていました。
あすは、いよいよ田植えです。

   

小鴨大好きプロジェクト~B小学部~

2014年6月3日 22時09分

B小学部の『小鴨大好きプロジェクト』がスタートしました。
小鴨地区の森さんにお世話になり、米づくりにチャレンジします。
今日は、はじめましての会をしました。
森さんと先生達の楽しい劇もあり、和やかな雰囲気で会が進行しました。

1年間、よろしくお願いします。

 

 私たちもしっかり育てて、おいしいおこわを作るぞ!

参観日の授業の一コマです。

2014年6月3日 22時09分

A中高で行われた「物語」の授業の一コマです。

グループ別に「ぞうくんのあめふりおさんぽ」「おたまじゃくしの101ちゃん」をしました。
雨が降る音、水たまりの冷たさ、虹のバルーンなどのいろいろな感覚刺激を味わいました。

授業風景1 授業風景2

自立活動全体研修会

2014年6月3日 19時59分
職員研修

6月3日(水)、今年度、第1回目の自立活動全体研修会を行いました。

本校 竹原光広 教諭を講師に、「自立活動の指導と目標設定~知的障がい教育の視点から~」をテーマに、「自立活動とは何ぞや」という基本から目標設定や実践・評価に関する内容等幅広く研修を受けました。

実態を把握し、個に応じた目標や課題設定、そして評価・改善等、将来を見据えた指導に取り組んでいくことの必要性を再確認しました。

また、校外からも数名の参加者に来ていただきました。

7月下旬には、各学部の実践紹介を基に、授業や指導の改善、それぞれのスキルアップにつなげていきたいです。

    

         

小学部壁面飾り~6月編~

2014年6月2日 22時05分

小学部では、生活単元学習で、季節にちなんだ単元を構成し、その中で制作物も作っています。
1人1人の興味関心や、好きな技法を使って作り上げていきます。

6月になりました。今月も、季節感あふれる掲示になっています。どうぞご覧ください!

  

 


 6月3日は、学校公開2日目。参観日です。お待ちしています。

今日の授業から③(「国語」)

2014年6月2日 22時04分

中学部の「国語」の授業です。

『木』という詩の表現技法について学習しています。

今日の授業から②(「おはなし」と「物語」

2014年6月2日 22時03分

1,2枚目の写真は小学部「おはなし」の授業です。『ぴちゃん・ばしゃん・ざぶ~ん』のおはなしを聞いています。

3,4枚目の写真は中学部・高等部合同の「物語」の授業です。『おたまじゃくしの101ちゃん』の話を聞いています。

どちらの授業も、見ることや聞くことについて、姿勢やコントラストなどに工夫をするようにしています。

今日の授業から①(「創造」)

2014年6月2日 22時02分

1,2枚目の写真は高等部の「創造」の時間です。自分で選んだ色を使って思い思いに描いていきます。

3,4枚目の写真は小・中学部合同の「創造」の時間です。紙を切ったりちぎったりして貼り付けていきます。

どちらも個々の感触やひらめきを大切にしながら、制作的な要素も取り入れています。

高等部 修学旅行③

2014年5月30日 14時39分
B高等部

全員元気に、3日目の日程に入りました。まず、東京タワーにのぼりました。上からの眺めは、最高でした。

次に浅草に行きました。門の大きさにビックリでした。
今日最後の見学先になるお台場です。みんなで写真をとって、班別に見学と買い物を楽しみました。昨日の疲れは、みられません。 

お台場の見学も終わり、いよいよ鳥取に向けて出発します。(羽田空港です。)

県教委の山本教育長が来校

2014年5月30日 14時39分
その他

・今年、本校が受賞した読書活動の文部科学大臣表彰の伝達式に、山本 仁志教育長が来校されました。・伝達式の後、図書室見学、さらに新開発の障がい者アプリ(アイパッド「ボカコ」)を活用した学習参観等をしていただきました。

A部門 体育の授業風景

2014年5月29日 14時37分
A部門

  

  

  

小・中・高合同で行う体育の授業での一場面です。個別の目標に沿った課題をクリアしながら、異年齢の友だちとリレー形式で

つながっていきます。

中学部マラソン大会に参加しました。

2014年5月29日 14時36分
A部門

五月晴れのもとで、中学部マラソン大会が行われました。

A部門から50m走に出場しました。
少し暑かったですが、仲間の声援に応えて最後まで走り抜きいい汗を流すことができました。

中学部マラソン大会 中学部マラソン大会


中学部マラソン大会 中学部マラソン大会