新着・更新状況と連絡事項

【連絡】****  荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて

【新規】 4/24 前期 生徒会長・副会長選挙

【新規】 4/21 授業料・学校徴収金のお知らせ

【新規】 4/17 校歌・応援歌練習

【新規】 4/16 スマホ・薬物乱用防止教室

【新規】 4/15 部活動紹介

【新規】 4/10 対面式

【新規】 4/9  さんこう境高奨学金授与式が行われました

【新規】 4/9  入学式

【新規】 4/9  着任式・始業式

日誌

新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮といじめの防止について

2020年4月16日 13時04分

世界中で「新型コロナウイルス 感染症」の感染者が増えています。感染された方が一日
も早く回復されること、そしてプライバシーが厳に守られることを願います。
これまで多くの方が感染予防を徹底し、節度ある行動をとってこられたことを誇りに思います。事態の終息に向け、これまで同様、緊張感をもって行動していただきたいと思います。
日々変化する情報にも過敏になりがちですが、中には新型コロナウイルス感染症に対する誤った情報や不安をあおるような情報も散見されます 。今まさに、正しい情報を見極める力が必要とされています。そして、感染者やその家族、治療に従事している医療関係者や濃厚接触者等が差別やいじめにあうことがあってはなりません。本当に苦しい思いをされているのはそうした方々ではないかと考え、冷静な判断や行動をすることが求められます。
新型コロナウイルスへの感染の心配はもとより、学習の遅れや日常生活の制約等に対する不安やストレスがますます大きくなっていることと思いますが、大人以上に不安やストレスを感じているのは子どもたちです。子どものささいな変化に気づいたり、子どもの気持ちに寄り添ったりして、少しでもその不安やストレスを解消できるようにしてほしいと思います。 いじめに関わる心配ごと等は家庭だけで悩むことはせず、積極的に学校や関係機関などに相談するようにしてください。

相談窓口は添付のチラシをご覧ください。
新型コロナいじめ防止チラシ(保護者).pdf

部活動紹介

2020年4月9日 15時31分

本日1年生を対象に部活動紹介を行いました。
運動部・文化部ともに様々なパフォーマンスでPRしていました。
 

令和2年度入学式を行いました!

2020年4月7日 16時37分
学校行事


4月7日(火)、令和2年度入学式を行いました。

学校前の桜もきれいに咲き、なんとか今日を迎えることができました絵文字:良くできました OK

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年と違い、間隔をとっての式となりました。



入学生代表による、入学許可書の授与です。
晴れて本校の一員になりました絵文字:笑顔


入学生代表の宣誓です。
本校に入学してからの目標を力強く述べてくれました。

学校長式辞等では、新入生のみなさんに期待することが話されました。

続いて担任紹介です。


新入生のみなさん、保護者のみなさま、本日は、ご入学おめでとうございます。
これから境高で3年間、しっかりと目標を持って、一緒に頑張りましょう!
教職員一同、一生懸命サポートします!!絵文字:お知らせ