新着・更新状況と連絡事項

新着・更新状況と連絡事項

日誌

臨時休業中の登校日について

2020年3月3日 15時20分

 以下の通り、学年クラス毎に登校日を設けます。
〇配布物や教科書購入の説明、4月の日程等の案内がありますので必ず登校してください。
〇登校日に体調不良などで登校できない場合は、必ず学校に連絡してください。また、鞄や筆記用具を必ず持ってきてください。
〇時間は2時間程度です。

【2年次生】 登校日 3月23日(月)
1組~3組 教室に午前9時集合(JR米子駅7:48 → 上道駅 8:34)
4組・5組 教室に午後1時集合(JR米子駅11:36 → 上道駅 12:15)

【1年次生】 登校日 3月24日(火)
1組~3組 教室に午前9時集合(JR米子駅7:48 → 上道駅 8:34)
4組・5組 教室に午後1時集合(JR米子駅11:36 → 上道駅 12:15)

令和元年度卒業生の皆様へ

2020年3月3日 15時03分

「とりふる」は、鳥取の最新情報が満載のスマートフォンアプリです。鳥取の旬な話題や暮らしに役立つ情報、県外にいても鳥取県の就活情報等が入手できます。詳細は、こちらを参照してください。 


1・2年生へ本校スクールカウンセラーからのメッセージ

2020年3月3日 09時53分

本校のスクールカウンセラーから、臨時休業中の1・2年生の生徒の皆さんへメッセージです。

新型コロナウイルスに関して、日々様々な情報を目にし、不安に感じていたり心配で落ち着かない人がいることと思います。不要なトラブルを避け、自分の気持ちに目を向けてなるべく落ち着いて過ごせるように、スクールカウンセラーが「こころに関する話」をまとめました。ぜひ一読してください。
SC便りR2.3.3.pdf

令和元年度卒業式を挙行しました。

2020年3月2日 16時14分


3月2日(月)、令和元年度卒業式を挙行しました。
新型コロナウイルス感染症予防のため、卒業生と保護者のみなさま、来賓のみなさま、在校生の代表生徒、教職員の参列でした。
例年よりも少しだけ寂しい卒業式となりましたが、卒業生のみなさんの明るさと境高での頑張りが伝わってくる、大変温かい卒業式になりました。


国歌斉唱、校歌斉唱に続き、卒業証書授与です。









学校長式辞、PTA会長祝辞、同窓会長祝辞に続き、

在校生代表送辞です。


その後、卒業生代表の答辞です。
3年間、本校で過ごした思い出を熱く語ってくれました。



あっという間に式が終わり、退場です。


教職員一同も、みなさんの門出を祝っています。


式の後は、各クラスに戻り、最後のホームルームです。







卒業証書授与がありました。また、クラスの仲間の話を聞きます。


たくさんの祝電・祝詞を頂戴しました。

書道の授業選択者(3年生)が、仲間に向けたメッセージを書きました。


卒業生の保護者のみなさま、この度は、お子様のご卒業おめでとうございます。
3年間、境高の教育活動にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございました。

卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。
境高で学んだ3年間、仲間と過ごした3年間、これからも時々思い出してください。
これからの皆さんの人生が幸多からんことを、教職員一同、願っています。