海洋科2年国内長期航海 5日目
2021年6月17日 15時35分
6月16日(水)正午位置 N 28°-33.0′ E 129°-51.7′
今日はこの航海のメインイベントの一つ奄美ジギング実習の日でした。生徒にシイラやカンパチを釣らせて漁業の
魅力を体験してほしいという思いから、従来の餌を使った釣りからメタルジグというルアーを使ったジギングに変更
しました。しかし、強風のため海況は悪く波高は2m近くありました。今日は生徒13名でジギング実習を開始しま
したが、船の揺れが大きい為どんどんダウンして最後は7人の釣りになってしまいました。開始直後から40cm程度
のカツオが釣れ始め、生徒たちは一生懸命ルアーにアクションをつけていました。波が高くなったことに加え、強い雨
が降り出したため予定よりも早く終了しましたが、40~45cmのカツオ6匹、50cmのフエフキダイ1匹と、
75cmの巨大なフグが今日の釣果でした。カツオは刺身にして夕食で食べましたが、弾力があって生徒から好評
でした。明日の午前中もジギング実習を行う予定です。
釣れて良かった しゃくりが大事
大きなフレフキダイが釣れました よく太ったカツオが釣れました
「釣りが好きになりました」