電気エネルギーは私たちの日常生活を豊かで潤いのあるものにしてくれます。
 電気科では、多彩な電気の諸現象や原理・法則などの電気基礎、発電・送電・変電・配電・照明・制御・電気鉄道などの電力技術、モーター・発電機・変圧器などの電気機器、ダイオード・トランジスタ・ICなどの電子回路、情報技術、コンピュータなどあらゆる分野の電気についての基礎と技術を学びます。また、上記の科目で学んだ知識を実習を通して確認し定着させるとともにものづくりをはじめとする工業の発展を図る意欲的な態度や技能を身につけます。
 更に資格社会に対応するため第二種電気工事士、第一種電気工事士、第三種電気主任技術者、工事担任者などの国家資格取得に力を入れ多くの生徒がチャレンジして合格しています。
 ものづくりの分野では、「高校生ものづくりコンテスト」に参加して全国大会にも幾度か出場し上位入賞も経験しています。このように電気科では、幅広いエリアで活躍できる電気技術者の育成をめざしています。





教育課程をPDFファイルで表示します。
令和4年度実施教育課程表.pdf






☆電気基礎
私たちの生活には、多種多様な電気装置が使われ電気技術が深くかかわっています。先人たちの研究により多くの現象や法則が発見され、今日の様々な分野で利用されています。このような電気に関する基礎的な知識と技術を学びます。


☆電力技術
電気エネルギーは光や熱さらに機械エネルギーに変換することにより人をいやしてくれる生活にはなくてはならないものです。エネルギー資源の乏しい日本では、地球環境にやさしいクリーンで効率のよい発電方法やエネルギーロスを少なくして電気を送ったり、配ったりするなどの努力を怠ってはいけません。
ここでは、電気をつくり産業界や家庭におくり上手に電気エネルギーをコントロールすることを学びます。


☆電子回路
エレクトロニクスの進歩を支える発光ダイオード、IC、LSIなどの代表的な電子部品の性質や使い方、オーディオ機器、テレビ・ラジオ受信機、衛星放送などに使われる増幅器について学びます。





計算技術検定3級、情報技術検定3級 第三種電気主任技術者、第一種電気工事士、第二種電気工事士、工事担任者、ボイラー技士 アマチュア無線技士、消防設備士、危険物取扱者

日誌

電気科 対面式 工事郎劇場!

2015年4月8日 16時30分

対面式で電気科伝統の工事郎劇場絵文字:ひらめき 出演:電気科3年生有志

 家の電球が点灯しなくて困っています絵文字:困った 冷汗
 屋内配線の工事ができる第二種電気工事士の資格を持った鳥工電気科の
工事郎兄ちゃんが、接続不良を直しました絵文字:良くできました OK
  
                         点灯しなかった電球が見事に点灯しました絵文字:ひらめき
 このような、ささやかな劇で新入生をお迎えしました。
 電気科の新入生のみなさんは電気工事士の資格の取得に向けてがんばりましょう絵文字:良くできました OK

電気科 課題研究発表会

2015年2月4日 17時19分

 電気科の3年生が1年間かけて取り組んだ、課題研究の発表会が2月3日に開催されました。電気科の2年生も発表を聞きました。どの班も力作ぞろいです絵文字:良くできました OK
 発表内容を、2・3年の生徒、先生が評価し、「ローイング発電機の製作」が電気科の代表となりました。 2月12日に市民会館で開催される、各科代表による課題研究発表会で発表します。
  
         鳥取県版デュアルシステム                  電動スケートボードの製作

   
     ローイング発電機の製作                                              シャボン玉マシーンの製作

   
  リニアモーターカー模型の製作         手回し発電機の製作

電気科2年研修旅行 

2014年12月3日 21時15分

8:15  出発



 9:10 あわくランド


11:40   中華弁当

追加記事を現在作成中ですが、なれない作業で更新が遅れております。

電気科 3年生実習 社会人講師(小林制電さま)

2014年12月2日 16時06分

 本日より、E3の実習で、社会人講師として㈲小林制電さまに、
三相誘導電動機(モータ)の正転・逆転回路を制御盤に配線する
作業を指導していただきます絵文字:会議
 より実際の現場に近い作業をすることができます絵文字:良くできました OK

電気科 国家資格 第一種電気工事士 技能試験 補習開始!

2014年10月23日 16時48分

電気科では、第一種電気工事士の筆記試験に合格した生徒に対する、
技能試験(12月7日(日))の補習がはじまりました。

作業する材料には、第二種電気工事士の技能試験に比べて、
高圧に関する器具や電線が増えてきます。

慣れない作業もありますが、合格に向けて、がんばっています絵文字:良くできました OK


※窓の外の、旧電気実習棟跡にできた駐車場が完成しました。

電気科 鳥工祭2日目 鳥工TEC

2014年10月18日 12時35分


        小体育館               電気科ブース

体験コーナー 「艶LED」 暗くなると2分間暗闇を照らします。鳥工オリジナルです。
来場者さんに、電気科の2年生が作り方やハンダ付けを教えてくれました。

手回し発電をしてレーシングカーを動かす、スロットレーシング。

自転車型の発電機をこいで、「わたあめ」や「かき氷」を作ります。

電気科 国家資格 第一種電気工事士 放課後補習中!

2014年9月17日 16時02分

電気科では、第一種電気工事士の筆記試験(10月5日)に向けた放課後補習がはじまっています。
第二種電気工事士の資格より、工事できる範囲が広がります。
筆記試験も内容が難しくなります。
2年生を中心に希望者が、まずは筆記試験合格を目指して、がんばっています絵文字:良くできました OK


※窓の外では、旧電気実習棟跡にできる駐車場の工事が進んでいます。
 

インターンシップ最終日です。

2014年9月12日 11時47分

5日間のインターンシップも今日で最終日。
学校では体験できない現場での仕事。進路選択の参考になったかな?
各企業様、お忙しい中ありがとうございました絵文字:良くできました OK
電気科の生徒の様子です。(一部)

    
     (株)中電工                    (株)アサヒメッキ

  
    (株)とりでん                                           大同端子製造(株)

電気科 第一種電気工事士夏季補習 終了

2014年8月8日 13時00分

第一種電気工事士夏季補習

5日間(25時間)の補習が本日終了しました。

今後は9月の過去問題解説補習まで自己学習です。


(写真:学習したことを、電柱を見ながら確認しています。)