鳥工写真部の紹介

【活動場所】 校内及び校外各地

  5月
  6月 
  8月

  10月

  11月
  

2月 

 高文連・春の作品発表会・撮影会
 高文連・近畿高等学校総合文化祭選考会
 全国高総文祭 和歌山大会
 鳥取県・生徒写真技術研修会
 高文連・鳥取県高等学校写真展
 鳥工祭作品展示・撮影、体育祭の撮影
 近畿高総文祭 滋賀大会 
 池田家墓所写真コンクール

 

【その他活動】
・年間を通して学校行事の撮影・校内での撮影
・月1回の撮影会

 

日誌

写真部 春の作品発表会に参加しました

2019年5月13日 12時00分

 5月8日(水)に倉吉市で開催された、2019年度 第24回春の作品発表会に写真部員が参加しました。
 午前中は、倉吉未来中心で出品作品の講評会が行われ、鳥取県立博物館主幹学芸員の川上靖先生から講評を頂きました。本校からは2名の生徒の作品を出品しました。
 午後からは会場を白壁土蔵群に移し撮影会を行いました、川上先生のアドバイスをいただきながら、蔵や小川をバックにお互いを撮り合ったりしていました。好天のもと、楽しい撮影会となりました。学校へ戻る途中に、湖山池にも立ち寄って撮影しました。
 これから近畿高等学校総合文化祭の審査会も控えており、この発表会が刺激となって良い作品づくりに向かえることを期待しています。
 
 

 


 


 

写真部 池田家墓所写真コンクールに入選しました

2019年4月4日 12時00分

 本校からも出品していた第12回池田家墓所写真コンクール 写真部門の審査結果の連絡があり、岡森君の作品が入賞しました。写真部門の応募総数が193点あった中での佳作受賞です。昨年は残念ながら選から漏れたので、今回の受賞でとても喜んでいました。

入賞
 佳作  電気科 岡森涼介 「静けさの中で」(しずけさのなかで)
 
作品     
     「静けさの中で」岡森涼介              

写真部 県高校写真展に参加しました

2018年11月1日 11時15分

 平成30年10月25日(木)、伯耆町立植田正治写真美術館(西伯郡伯耆町須村)で 10月29日 (月) まで開催されている第27回鳥取県高等学校写真展(平成30年度鳥取県高等学校総合文化祭写真部門)の表彰式・講評会が伯耆町立岸本公民館であり、出品点数202点の中から、最優秀賞1点、優秀賞4点、奨励賞10点の各賞の表彰式が行われました。本校からは、3年吉田悠人さんの作品「エンドレスエイト」が優秀賞に入選し表彰を受けました。優秀賞は全国大会に出場できる価値ある賞です。(全国大会は来年なので3年生は参加できません。残念。)吉田さんは昨年の奨励賞に続く受賞です。表彰式後、審査員の川上靖先生(鳥取県立博物館 主幹学芸委員)から入賞作品について講評を頂きました。
 午後には植田正治写真美術館周辺で撮影会が行われ、本校の生徒は、他校の生徒と交流しながら新しい作品作りに精を出していました。
 撮影会の後は、今回出品された作品を鑑賞しました。

 
  優秀賞 「エンドレスエイト」 制御情報科3年 吉田悠人
 

  表彰式 
 会場の岸本公民館です。県内高校の写真部員が集合しました。  吉田さんが、優秀賞をいただきました  表彰式の後は、川上先生から講評をいただきました。
   
   
吉田さんの作品は、構図と光の扱いが評価されました。 植田正治写真美術館の展示会場です。出品した生徒すべての作品が並んでいます 。
   
   
もちろん吉田さんの作品も展示してあります。 


写真部 生徒写真技術研修会に参加しました

2018年8月8日 12時00分
8月3日(金)に米子市の湊山公園周辺と米子西高等学校を会場に鳥取県高等学校文化連盟写真専門部主催で「生徒写真技術研修会」が開催されました。
 湊山公園で生徒たちは思いおもいに写真を撮影し、1人1作品を選んで提出しました。プリントした作品を参加した生徒同士で投票し、順位をつけて表彰しました。本校からは、E2岡森涼介さんの「水柱」が最優秀に選ばれました。
 生徒の作品については、鳥取県立博物館 主幹学芸員の川上 靖 先生から講評・アドバイスを頂きました。また、午後からは、川上先生が撮影された作品を拝見したり、フリーで使用できるフォトレタッチソフトの操作方法の講義をしていただき、とても勉強になりました。他校の生徒の様子や作品を見たことでとても刺激になった1日でした     

   
 開会式の様子
  撮影会に出発!暑ぃ~
   
草むらの中まで被写体を探して・・  シャッタースピードを変えて水のいろいろな表情を撮影します。
   
 米子西高で川上先生の作品を拝見しました。  フリーのレタッチソフトの講習
   
 投票用紙を持って、生徒みんなで気に入った作品に投票しました。  川上先生に講評をいただきました。

 最優秀 「水柱」 電気科2年 岡森涼介
 

写真部 田後漁港で撮影会しました

2018年5月26日 17時00分
 写真部で、田後漁港へ撮影に行ってきました。
天気も良く、海辺を歩いていると汗だくになりました。
この日は浦富海岸ジオウォークのイベントで、屋台も出ていて、たくさんの人でにぎやかでした。 

   
   
   
   
   
   


写真部 春の写真を撮りました

2018年4月13日 15時00分
 写真部では、春休みに学校周辺をはじめ、千代川、久松公園、青島、池田家墓所など様々な場所で撮影をしました。今年は、例年よりも桜の開花が早く、また晴天が続いたことで春の景色をたくさん撮影することができました。作品の一部を校長室前の廊下や図書室にも飾っています。ぜひ見てくださいね。

 源太橋付近の菜の花 源太橋付近の菜の花2
 源太橋辺りの菜の花  千代川の土手
 青島の桜 布勢での撮影
 青島の桜  布勢運動公園の桜
 久松公園の桜  花回廊
 久松公園の桜  花回廊


写真部 植田正治写真美術館フォトコンテスト入賞

2017年11月6日 12時00分

第18回 植田正治写真美術館フォトコンテストが開催され本校写真部 生徒4名が作品を出品しました。審査の結果、S3椋龍斗さんの作品「ガラスの壁」が優秀賞を受賞しました。全国からの応募点数273点の中から最優秀に次ぐ優秀賞をいただいたのは快挙です。表彰式後の講評会では、被写体の背景をうまく取り入れたデザインセンスを高く評価していただきました。

高校生以下の部 応募点数273点
審査員:織作峰子氏(写真家、大阪芸術大学芸術学部写真学科学科長)
    川本貢功氏(写真家、二科会写真部名誉会員)


 優秀賞 「ガラスの壁」椋 龍斗

 
   
 
   


写真部 津ノ井地区文化祭に出展しました

2017年11月3日 12時00分

津ノ井地区文化祭に参加しました。

11月2・3日に津ノ井地区公民館で開催された津ノ井地区文化祭に写真部、建設工学科、技術研究部が作品を展示しました。津ノ井地区の方々の花や写真、絵画など様々な作品が飾られて、とてもにぎやかな文化祭でした。写真部は今回初めての参加でしたが、地域の方にとても好評でした。 

  
  
  


写真部 県高校写真展が開催されました

2017年10月27日 12時00分

 平成29年10月26日(木)、伯耆町立植田正治写真美術館(西伯郡伯耆町須村)で 10月30日 (月) まで開催されている第26回鳥取県高等学校写真展(平成29年度鳥取県高等学校総合文化祭写真部門)の表彰式・講評会がホテル大山(西伯郡大山町大山)であり、最優秀賞、優秀賞、奨励賞の各賞の表彰式が行われました。出品点数151点の中から、本校の2年吉田悠人さんの作品「グラウンド」が奨励賞に入選し表彰を受けました。その後、審査員の川上靖先生(鳥取県立博物館 主幹学芸委員)から入賞作品について講評を頂きました。
 午後には大山寺周辺で撮影会が行われ、本校の生徒は、他校の生徒と交流しながら新しい作品作りに精を出していました。
 撮影会の後は、植田正治写真美術館へ移動して、今回出品された作品を鑑賞しました。

 グラウンド
  奨励賞 「グラウンド」 制御情報科2年 吉田悠人 

   
 会場のホテル大山です。県内高校の写真部員が集合しました。  吉田さんが、奨励賞をいただきました  表彰式、講評会の後は、大山寺周辺で撮影会です
   
   
大山寺までは上り坂。撮影ポイントに着いたら汗だくです。 普段撮れない写真が撮れました撮影会後は、植田正治写真美術館へ移動しました
   
   
もちろん吉田さんの作品も展示してあります。出品した生徒すべての作品が並んでいます 。 

 

写真部 近畿高総文祭の県代表選考会がありました

2017年6月29日 09時00分

 6月28日(水)に倉吉市の伯耆しあわせの郷にて、第37回近畿高等学校総合文化祭(大阪大会)への出品作品・参加生徒を決定する審査会が開催され、本校からは14名が作品を出品しました。制御・情報科2年 吉田悠人さんの作品が1次審査を通過しましたが、最終審査で惜しくも落ちてしまいました。吉田さんは昨年、この近畿高文祭で優秀賞を獲得していただけに残念。しかし、参加総数111点の中から上位10点の中に入ったので、その力量が評価されたことと思います。次のコンテストに向けて、さらに頑張ってほしいと思います。


  「ねぎぼうずにうっとり」 吉田悠人