お知らせ

〇学校自己評価(中間評価)についてこちらをご覧ください。(R7.2.17更新)

〇令和7年度県立特別支援学校児童生徒用教科用図書の採択について

 こちらをご覧ください。

〇早朝子ども教室ボランティアについて NEW

 こちらをご覧ください。

〇しゃんしゃん祭りの参加についてのお誘い NEW

 こちらをごらんください。

新着情報

小学部応援団!行くよ!!

2024年7月24日 11時54分

中学部・高等部が例年参加をしている、中国地区ろう学校体育大会、通称「中ろう体」の壮行会がありました。壮行会では、小学部応援団が可愛く、力強くエールを送りました。中学部、高等部のお兄さん、お姉さん、中ろう体がんばってください!!

やったね! 大収穫!

2024年7月19日 16時22分

 5月に各クラスで植えた夏野菜。毎日水やりをしたり、生長を観察して記録に付けたりして育ててきました。収穫できると、数を数えて表にまとめたり、長さを測ったりする学習もしてきました。

 717日には、収穫した野菜を持ち寄り、収穫祭を行いました。野菜の収穫を感謝し、漬物や焼き野菜にして食べました。とれたての野菜はどれもおいしかったようです。

難聴学級オンライン交流会

2024年7月19日 12時19分

  小学校難聴学級、中学校難聴学級それぞれでオンライン交流会を行いました。自己紹介、ジェスチャーゲーム、難聴理解かるたを使って、「きこえにくいこんな時にはどうしてるか」を発表しました。校内放送の聞き取りなど、同じことで困っていることなどを知ることができました。

                       画像16     画像17

中学部2年 地域の施設で体験・見学をしました

2024年7月16日 17時14分

 地域にある施設の役割や利用の仕方を学びに校外学習へ行ってきました。午前中は、鳥取ユニバーサルセンターノバリアでヨガを体験しました。講師の先生の動きをよく見ながら、じっくりと体をほぐしていきました。終わった後、体の温まりにヨガの効果を実感しました。

 午後からは、鳥取県東部聴覚障がい者センターへ行きました。将来、日常生活や社会生活で困ったことがあった時、センターに来て、相談ができたり、仲間づくりができたりすることを教えていただきました。また、センターの字幕映像ライブラリーから1本ずつ見たいDVDを借りました。昼休憩などに教室で視聴しています。

   画像1   画像2

   画像3   画像4

中学部修学旅行~3日間のしめくくり~

2024年7月12日 17時31分

 修学旅行最終日!海遊館では、大きなジンベイザメなどたくさんの魚を見たり、撮影をしたりしました。お土産もたくさん買いました。

 修学旅行のしめくくりは、おしゃれな話題のcafeで最後の思い出作りをしました。

7.12おしゃれな話題のcafe3
7.12おしゃれな話題のcafe1 7.12おしゃれな話題のcafe2

プール学習が始まりました!

2024年7月12日 17時00分
 気温は30度を超え、猛暑の日々が続いています。
 そんな日に最高に気持ちがよい授業といえば、そう「プール学習」です。
 今年も体育でプールの学習が始まりました。
 中高等部では、クロールや平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの泳ぎ方を日々練習しています。
 プール学習では、補聴器や人工内耳を外さなければいけません。生徒は先生の指示をしっかり見て学習に取り組んでいます。

画像1 画像2 画像3

七夕まつりをしたよ

2024年7月11日 17時24分

  当日までに色紙で飾りを作り、笹を準備して七夕まつりをしました。最初に、「七夕さま」のペープサートでお話をききました。「おりひめ」「ひこぼし」など、七夕ならではのことばは平仮名や口形文字の札と一緒に、口を動かしたり声に出したり手話を真似たりして確かめました。次に、一人ずつの願い事を発表しあい、笹に結びました。最後に、笹を見ながら手話やキューサインをつけて「たなばたさま」を歌い季節の行事を楽しみました。

              画像2     画像3

             画像4      画像5

中学部修学旅行~奈良聾学校との交流~

2024年7月11日 15時54分
 中学部修学旅行2日目です。雨も落ち着き、奈良方面へ向かいました。午前中は、奈良ろう学校の中学部3年生と交流をしました。自己紹介をしたり、お互いの学校や地域の紹介をしあったりして楽しい時間を過ごしました。その後は、奈良ろう学校のみなさんに案内してもらいながら、東大寺の見学をしました。奈良ろう学校の皆さんありがとうございました。2人とも元気に学び、楽しんでいます!!
朝食風景
朝食をしっかり食べ、奈良方面に向かいました。
7.11中3奈良ろうとの交流 7.11東大寺
奈良ろう学校との交流 東大寺の見学

中学部修学旅行~感じよう 見つけよう 兵庫・大阪・奈良の魅力~

2024年7月10日 17時00分

 中学部3年生は、修学旅行で兵庫・大阪・奈良方面に行っています。本日はその初日です。

 午前中に、高速バスで三ノ宮駅まで行き、「人と防災未来センター」を見学しました。午後からは、1日目のお楽しみだったカップヌードルミュージアムに行きました。世界に1つしかないカップラーメンをそれぞれが作りました。これから宿舎に移動して、夕食を食べます。

7.10カップヌードルミュージアム1 7.10カップヌードルミュージアム3
7.10カップヌードルミュージアム4

掲載中の情報について

・鳥取聾学校ホームページの運営・管理は、総務・情報部によって行われています。
・鳥取聾学校ホームページの掲載文・写真等の著作権は、本校に帰属し無断使用を禁止します。
・転載使用をご希望の場合には、必ず本校までご連絡ください。
・HPに関するお問い合わせは「総務・情報部宛」でお願い致します。