中学部3年生送る会
3月8日(水)に中学部3年生送る会を行いました。
1年生は3年生に楽しんでもらうために、したい活動や分かりやすい伝達方法(手話や口話、文字表現など)についてアンケートを取り、準備を進めてきました。
フリースローでは、3年生が進んでボールを拾いをしてくれたり後輩にボールを渡してくれたりと、「最高学年」そして「先輩」としての素晴らしい姿がありました。
穏やかな雰囲気の中、3年生と思い出の残る時間でした。
 |
|
 |
「フリースロー①」 |
|
「フリースロー②」 |
 |
|
 |
「人生ゲーム」 |
|
「記念品贈呈」 |
 |
「記念撮影」 |


先日、健康教育参観日がありました。高等部では、改めて「基本的生活習慣を
身に付けること」「運動をすることの大切さ」「ストレスマネジメント」など、
いろいろな視点から健康に関する学習をしました。卒業後を見据えて、自己の健康
管理について今できていることを確かめたり、今後身に付けていきたいことなどに
気づいたり、考えたりする姿が見られました。
去る10日(金)~13日(月)の4日間、中電ふれあいホールギャラリーにて、写真部生徒作品展が開催されました。写真展に来場された皆様、ありがとうございました。
今年度は、コロナ禍でずっと出来ていなかった部員たちによる接客が再開され、来場されたお客様に自分の作品について解説するなど、お客様とのコミュニケーションに挑戦しました。

「たくさんの来場客で賑わいました。」 「素敵なお花をいただきました。」
前日の9日(木)は搬入を行い、搬入後はケーブルテレビぴょんぴょんネットの取材を受けました。全員が作品について聞かれたことに対し、自分の考えを堂々と述べることができました。

