かるた部 小倉百人一首競技かるた全国高校選手権 参加報告
2024年8月7日 10時28分かるた部が、7月19日(金)~22日(月)、近江勧学館・近江神宮を会場に、小倉百人一首競技かるた全国高校選手権に参加しました。
団体戦 1回戦 本校 0-5 大谷高校(京都)
3-1福谷美怜、3-5神内優花、河野柚奈、2-1遠藤まひろ、山根千華、
2-2安藤光穂、2-5香川 紗、高松花歩
運動部・文化部 年間活動計画
下の部活動名をクリックしてください。
☟
かるた部が、7月19日(金)~22日(月)、近江勧学館・近江神宮を会場に、小倉百人一首競技かるた全国高校選手権に参加しました。
団体戦 1回戦 本校 0-5 大谷高校(京都)
3-1福谷美怜、3-5神内優花、河野柚奈、2-1遠藤まひろ、山根千華、
2-2安藤光穂、2-5香川 紗、高松花歩
囲碁将棋部(囲碁部門)が、7月23日(火)~24日(水)、日本棋院東京本院で開催された第48回文部科学大臣杯全国高等学校囲碁選手権大会に参加しました。
3-1 山田慶太朗 予選リーグ 1勝2敗 予選リーグ敗退
山田君は、予選リーグで優勝候補や二番手と同じリーグとなり、苦戦を強いられましたが互角の戦いを行い、惜しくも1勝2敗となりました。
全国大会を数多く経験した山田君に続く生徒が、今後出てくることを待っています!
ソフトテニス部が、7月29日(月)~8月1日(木)まで、ベネックス総合運動公園で開催されたインターハイに出場しました。
結果は全国との力の差を感じることとなりましたが、精一杯プレーすることができたようです。来年度につながる戦いができたことでしょう。
男子個人ダブルス 2-1 本庄晃都・本庄泰都 0-4 林田・宮原(長崎日大高)
本校なぎなた部は、7月26日(金)~29日(月)、大分市レゾナック武道スポーツセンターで開催されたインターハイに参加してきました。
予選リーグ突破を目標に練習に励んできましたが、惜しくも予選突破はなりませんでした。中には、互角の試合もできて、練習の成果を感じることもできるなど、選手は精一杯力を出し切ってくれました。来年は、決勝リーグ進出を目指して練習に頑張りたい!、と新たな目標に向かって頑張るすがすがしい姿が印象的でした。
団体予選リーグ 本校 0-5 清教学園高(京都)
本校 1-1 札幌国際情報高(北海道) 代表戦で負け 予選3位(予選敗退)
演技予選リーグ 小倉・冨士原 0-5 川辺高(鹿児島) 予選2位(予選敗退)
和久田・河本 1-4 熊本第一高(熊本)
5-0 宿毛高(高知) 予選2位(予選敗退)
個人予選リーグ 河本 0-1 稲生高(三重)
0-1 松浦高(長崎) 予選3位(予選敗退)
松岡 0-1 大垣商高(岐阜)
0-2 鯖江高(福井) 予選3位(予選敗退)
自転車競技のJOCジュニアオリンピックカップ トラック2024 女子U17個人パーシュートに参加し、見事、第3位に入賞しました。今後の活躍がますます楽しみです!
1-4 大谷奈々 第3位
7月20日(土)~22日(月)、島根県立水泳プールで開催された中国大会に、本校生徒が参加しました。
2-6 奥田茉南 100m平泳ぎ 第7位
200m平泳ぎ 第5位
2種目で決勝進出を果たし、入賞しました!おめでとうございます!インターハイ出場とはなりませんでしたが、来年度に向けてまた頑張ってください。
2-4 松本紗英、2-5藤原遥香 予選敗退
7月11日(木)~13日(土)にかけて、松江市総合体育館で開催された第78回国民スポーツ大会中国ブロック大会に鳥取県チームとして出場し、見事2位となり本選出場を果たしました!
国民スポーツ大会での活躍を期待します!
参加選手 3-4 綿本愛羽、3-3 北村蒼衣、2-6 村上希綾、
1-4 藤井虹々音、1-4 山根羽未
※鳥取県選手団として、鳥取城北高校の選手と一緒に参加。
本日、午後4時20分から、梨花ホールにて第77回鳥取県東部地区高等学校演劇発表会が開催され、本校演劇部がトップバッターで登場しました。作品名「藤の花」をイメージする舞台背景をまえに、演劇部員の感情のこもった演技を見ることができました。
上演作品 「藤の花」
作 者 3-6竹部琴音
キャスト 蘭 :3-3小林 菫、 紫庵 :2-3林 敬介、 ペッシル :1-5伊吹周介、
母 :2-7宮本琉梨、 星凪 :1-2西尾歩菜、 業者 :3-2山本竜馬
本日、国岡校長先生より伝達表彰を行いました。
水泳部 2-6 奥田茉南
令和6年度鳥取県高等学校総合体育大会水泳競技の部
女子100m平泳ぎ、200m平泳ぎ 優勝
自転車 1-4 大谷奈々
令和6年度中国地域高等学校対抗自転車道路競走大会
高校女子ロードレース 第8位
第56回中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会
女子2キロインディデュアルパシュート 第7位
女子スプリント 第4位
フェンシング 1-7 村上弘幸
令和6年度鳥取県高等学校総合体育大会
男子個人エペ 優勝
令和6年度中国高等学校フェンシング選手権大会鳥取県予選会
男子個人エペ 優勝
7月6日(土)zより開幕する、第106回全国高等学校野球選手権鳥取大会の抽選会がエースパック未来中心で行われ、本校の初戦は7月7日(日)10時よりヤマタスポーツパーク野球場にて鳥取工業高校と対戦することが決定しました。
また、抽選会に先立ち、今年度の「さわやか賞」の発表も行われ、本校が選出されました。「さわやか賞」は鳥取県高野連審判部が秋・春の公式戦や練習試合を通してフェアプレーやマナー、相手へのリスペクトなどを大切にし、他校の模範となる学校を対象に選出される賞です。
夏の大会もはつらつとしたプレーで甲子園出場を目指し、戦います。たくさんのご声援よろしくお願いします。