職員SNS研修会開催
2013年8月27日 09時52分今全国で問題になっているSNS問題。まずは教師が理解をすべきと「こども未来ネットワーク」の竺原晶子さんをお招きして研修会を開きました。
今全国で問題になっているSNS問題。まずは教師が理解をすべきと「こども未来ネットワーク」の竺原晶子さんをお招きして研修会を開きました。
8月16日(土)、17日(日)山口県玖阿総合公園人工芝グラウンドで、ミニ国体が開催されましたが、我が八頭高は男女とも惜しくも本戦出場なりませんでした。
8月19日(月)、猛暑の中八頭高一日体験入学を開催しました。
8月16日(金)、探究コースの勉強セミナーが鳥取環境大学において開催されました。
毎日35度を超える猛暑が続きますが、鳥取駅前のバードハットでしゃんしゃん祭書道パフォーマンスが行われました。
8月9日(金) 倉吉未来中心において全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会が開催され、八頭高吹奏楽部は見事に中国大会の切符を獲得しました。
8月7日(水)から3日間、2年生希望者22名で若桜町氷太くんで勉強合宿を開催しました。
吹奏楽コンクールが明日開催されます。八頭高等学校は明日午後2時過ぎに倉吉未来中心の大ホールに登場です。
先日お伝えした、八頭高書道部は残念ながら入賞はなりませんでしたが、新たな出発を迎えました。
7月28日(日)、愛媛県四国中央市で開催された第6回全国高等学校書道パフォーマンスにおいて、予選6位通過であった八頭高校は上位入賞は、残念ながらなりませんでした。