鳥取空港フェスタ2013 書道部参加
2013年10月1日 09時42分9月20日の空の日を記念して、20日~30日が「空の旬間」と定められています。鳥取空港では30日にフェスタを開催し、本校の書道部が参加しました。
9月20日の空の日を記念して、20日~30日が「空の旬間」と定められています。鳥取空港では30日にフェスタを開催し、本校の書道部が参加しました。
今年も9月25日(水)から27日(金)までの3日間、2年生が関西地区へ研修旅行へ出かけました。
9月28日(土)、29日(日)に第16回鳥取県デッサンコンクールが開催され、本校からも7名の生徒が参加しました。
今年度第2回目となるTEAS委員会が9月18日(水)に開かれました。生徒側からは環境委員等14名が,職員側からは副校長をはじめ12名の委員が参加し,本校の環境活動について意見が交わされました。
3年ぶりに、九州トレーナー研究所の松井宏樹先生をお招きし、2年体育コースを中心に、トレーニングの必要性、栄養・休養の大切さ、ストレッチ等怪我への対応を6時間にわたってしっかりと学びました。
本校探究コースの生徒達が、1年を通じてそれぞれの課題を研究する探究ゼミの中間発表会を本日開催しました。
初日、大雨洪水警報のため延期していた午後の部を本日開催しました。
翆陵祭3日目運動祭が9月6日(金)、八頭高グランドで予定通り実施されました。生徒の願いが通じたのか秋晴れの天気となり、爽やかな空の下生徒たちの歓声が響きました。
翆陵祭2日目が予定通り八頭高でおこなわれました。2日目は「文化祭」です。
鳥取県地方に、朝から警報が発令していましたが、とりぎん文化会館で国本生徒会長の力強い開会宣言とともに翠陵祭がスタートしました。