新着情報

卓球部 大会報告

2017年12月18日 08時20分
2017年度

12月16日に倉吉文化会館にて、第45回全国高等学校選抜卓球大会鳥取県予選会が開催されました。

女子シングルス
優勝  田中 萌咲(1年)

田中さんは、3月25日から福井県で行われる全国選抜大会への出場が決定しました。
おめでとうございます。

柔道部 大会報告

2017年12月12日 07時46分
2017年度

12月9日(土)~10日(日)に、鳥取県立武道館で第40回全国高等学校柔道選手権大会鳥取県大会が開催されました。

【団体】  男子 3位
      女子 2位

【個人】
  男子  60Kg級 優勝  川原 匠悟(2年)
      66Kg級 準優勝 石破 大暉(2年)
            第3位 越野 颯斗(1年)
      73Kg級 優勝  小川 竜弥(2年)
      81Kg級 第3位 鈴木 和真(2年)

  女子  48Kg級 準優勝 増田 七夢(1年)
      57Kg級 優勝  中江 音羽(2年)
      57Kg級 準優勝 横野 沙世(1年)

個人戦で優勝した川原君・小川君・中江さんは、3月に日本武道館で行われる全国選手権大会への参加が決定しました。おめでとうございます。

書道部 県高校書道展 報告

2017年12月6日 14時50分
2017年度

12月5日(水)~8日(金)に、米子コンベンションセンターにおいて、第49回県高校書道展が開催されました。

【連盟賞】  久保田なつみ(2年)

【奨励賞】  山根 愛萌 (1年)

連盟賞の久保田さんは、平成30年度近畿高総文祭への出場が決定しました。
おめでとうございます。

美術部 報告

2017年12月5日 08時31分
2017年度

平成29年度 第32回鳥取県高総文祭 第52回鳥取県高校美術展が開催されました。

【連盟賞】  波多野 愛美(2年)

波多野さんは、来年度近畿高文祭の代表に選出されました。おめでとうございます。

平成30年度八頭高校推薦入学者選抜の実施に関する必要事項について

2017年12月1日 14時23分


平成30年度八頭高校推薦入試の必要事項については、下記の添付ファイルの通りです。なお、県立高校入学者選抜実施要項については、鳥取県教育委員会高等学校課のホームページを参照してください。

平成30年度推薦入学者選抜の実施に関する必要事項.pdf
平成30年度推薦選抜実技検査種目選択票.pdf

書道部 書の甲子園 報告

2017年12月1日 08時12分
2017年度

第26回国際高校生選抜書道展の結果報告です。

【個人】
準大賞  久保田なつみ(2年)

【団体】
中国地区 準優勝

展覧会は、2018年1月30日~2月4日まで、大阪市天王寺区の大阪市立美術館で開かれます。おめでとうございます。

駅伝部 大会報告

2017年11月27日 09時54分
2017年度

11月26日(日)に、男子第59回中国高等学校駅伝競走大会が境港市のサカイマリンマラソンコースで行われました。

【男子】 8位 2時間12分39秒
  大呂 恵雨(1年)
  吉田 寛治(3年)
  木原  昴(2年)
  森田  光(3年)
  内田 晃太(1年)
  尾田 崇侑(1年)
  西川 雄貴(2年)

多くの声援、ありがとうございました。

図書館だより11月号を発行しました

2017年11月27日 09時52分
2017年度

八頭高図書館の話題・情報をお届けする「八頭高図書館 てくてく図書館だより」11月号をお届けします。
今号の内容は、「長谷文庫ますます充実」「私のオススメの1冊と心に残った1行」です。ぜひご一読ください。
(著作権の関係上、本の画像は掲載していません。ご了承ください)
てくてく図書館だより 11月号 HP用.pdf

保健だより(11月)

2017年11月21日 09時16分
2017年度

今月の保健便りは、デートDV予防学習の様子、保健委員によるLHRの様子、保健委員によるかぜ予防方法について掲載しています。

11月保健便り.pdf