新着情報

選抜ホッケー大会 結果報告

2017年11月20日 17時55分
2017年度

11月17日(金)~19日(日)に、岡山県で第49回全国高等学校選抜ホッケー大会中国地区予選が行われました。

1回戦  シード
2回戦  八頭 7-4 瀬戸南

以上の結果より、12月22日~27日に奈良県で行われる全国大会への出場が決まりました。応援よろしくお願いします。

サッカー部 新人戦 結果報告

2017年11月20日 17時50分
2017年度

11月10日(金)~19日(日)にかけて、東山陸上競技場をはじめとする各会場で、第52回鳥取県高校サッカー新人戦大会 兼 平成29年度第10回中国高校サッカー新人戦予選が行われました。

1回戦  シード
2回戦  八頭 2-0 鳥取西
準々決勝 八頭 4-0 鳥取工業
準決勝  八頭 1-0 城北
決勝   八頭 0-2 米子北

準優勝となり、3月16日~18日に山口県で行われる第10回中国高校サッカー新人戦へ出場することが決まりました。応援よろしくお願いします。

春高バレー 鳥取県大会 結果報告

2017年11月20日 17時47分
2017年度

11月18日(土)~19日(日)にかけて、中部地区にて第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会 鳥取県大会が行われました。

男子  準優勝

全国大会出場にはあと一歩及びませんでしたが、よく頑張ってくれました。
たくさんの声援、ありがとうございました。

税の作文

2017年11月17日 18時03分
2017年度

税の作文コンクールに、西尾 樹輝 君(1年)の作品が税務署長表彰をうけ、学校で表彰されました。おめでとうございます。
 

探究文科・探究理科 鳥大体験

2017年11月15日 14時26分
2017年度

 11月13日(月)に、本校2年生の探究文科・探究理科コースの生徒が鳥取大学で体験実習を行いました。
 生徒たちは看護・工学・農学・地域創造などの分野に分かれて、大学の先生方から専門的な内容の講義を受けました。中には、高校ではないような専門的な機材を用いた講義もあり、充実した体験となりました。
 
 

剣道部 新人戦 大会報告

2017年11月14日 11時36分
2017年度

11月11日(土)~12日(日)にかけて、鳥取西高校講堂で鳥取県高校新人剣道大会が行われました。

【男子団体】  優勝(中国新人大会出場決定)

【男子個人】  優勝   小倉  大(2年)
        2位   小倉  和(2年)
        3位   伊原 飛鳥(2年)
        ベスト8 加藤 竜成(2年)
             杉森 伸晴(2年)
以上5名は中国新人へ出場します。おめでとうございます。

卓球部 新人戦 大会報告

2017年11月14日 11時34分
2017年度

11月11日(土)~12日(日)にかけて、米子産業体育館にて鳥取県高等学校卓球新人戦大会が行われ、女子学校対抗で第3位となりました。おめでとうございます。

愛し愛され運動

2017年11月13日 15時29分
2017年度

11月10日(金)の放課後に、愛し愛され運動を行いました。
いつもお世話になっている地域の方々への恩返しの気持ちを込め、郡家駅や八頭役場など、学校周辺の清掃を行いました。

 

放送部 大会報告

2017年11月8日 14時16分
2017年度

11月7日(火)に米子コンベンションセンターで、鳥取県高校総合文化祭(放送部門)が行われました。

・ビデオメッセージの部
 最優秀賞 「思いをつなぐ因久山焼」

・オーディオピクチャーの部
 奨励賞(部門第2位) 「河原町工芸の郷」

以上の結果から、ビデオメッセージ部門は全国高校文化祭への出場、オーディオピクチャーの部は中国高校放送コンテストへの出場が決定しました。おめでとうございます。

陸上部 駅伝大会報告

2017年11月6日 09時55分
2017年度

11月5日(日)に境港市で開催された全国高等学校駅伝競走大会 鳥取県予選会の結果報告です。

男子 2位  2時間11分45秒
・大呂 恵雨(1年)
・吉田 寛治(3年) 区間賞
・木原  昴(2年) 区間賞
・森田  光(2年)
・中島 滉貴(2年) 区間賞
・尾田 崇侑(1年) 区間賞
・西川 雄貴(2年)

女子 1位  1時間13分57秒
・入江ちはゆ(3年)
・竹内  遥(3年) 区間賞
・入江みはゆ(3年) 区間賞
・瀧山  雅(3年) 区間賞
・岸田 清楓(3年)

以上の結果から、女子は12月24日に行われる全国大会に出場が決まりました。(20年ぶり4回目の出場)
また、男女とも11月25日に行われる中国大会へ出場します。