ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

新着情報

八頭中日誌

運動会の様子を紹介します

2018年9月13日 14時11分

 昨日の運動会の様子を写真で紹介します。
 暑すぎず、寒すぎず、心地よい初秋の風も吹いて、最高の天候、最高のグラウンドコンディションの下で、無事に全プログラムを予定通りに実施することができました。
 準備や練習の過程で培った仲間との絆を信じて、全校生徒433人が八頭中生らしく「一生懸命に、カッコよく」各演技に全力で取り組んだ素晴らしい運動会でした。平日にもかかわらずご来場いただきました来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

※午前の部【開会式】
 
【短距離走(1年生女子・男子)】
 
【八頭中タイフーン(2年生全員)】
 
【短距離走(3年生女子・男子)】
 
【殿様のお通りだ!(1年生全員)】
 
【短距離走(2年生女子・男子)】
 
【ムッムム・・・ム ムカデ(3年生全員)】
 
【八頭町音頭(1年生全員)】
 
【組体操2018(2・3年生男子)】
 
【八頭中ソーラン(2・3年生女子)】
 
【学級選抜 走れ!宅急便2018(1・2・3年生選抜)】
 
【学級選抜 リレー(1・2・3年生選抜)】
 
※午後の部【玉入れコロシアム(全学年生徒全員)】
 
【クラス対抗MJ選手権(全学年生徒全員)】
 
【全員リレー(全学年生徒全員)】
 

運動会の全プログラムを予定通りに終了しました

2018年9月12日 16時30分

 本日実施した秋季大運動会・・・。全プログラムを予定通りに行い、無事、午後3時過ぎに閉会いたしました。天気予報で降水確率80%の午後にも、結局、雨が降ることはありませんでした。
 ドキドキしながらフルプログラムでの実施を決定しましたが、結果オーライでした。
 平日にもかかわらず、午後にも多くの保護者や地域の方にご来場いただきました。生徒はいないのに、保護者の皆さまで輪になって弁当を食べていらっしゃる光景に、申し訳ないやら、ありがたいやら・・・。本当に感謝!感謝!!です。
 午後4時には、グラウンドの片付けも全て終了し、その後、今頃は担任と一緒に各学級で運動会の取り組みを振り返り、クラスの絆を深めているところだと思います。(いろんな教室から歓声・雄叫びと拍手が聞こえてきます)
 本当に素晴らしい運動会でした。保護者の皆さま、ありがとうございました。
 ※各演技の様子は、明日紹介をさせていただきます。
【会場の片付けの風景です】
 
 

【運動会を成功に導いた生徒会執行部の生徒たちです】
 

運動会、プログラム通りに実施しています

2018年9月12日 12時40分

午後の開始は、13時10分とします
 本日の秋季大運動会、全てのプログラムを予定通りに実施しています。
 午前の部を予定通り12時10分に終了しましたが、本日生徒は給食のため、午後の開始を10分遅らせて、13時10分からとします。
 午後も、予定しているプログラムのすべてをプログラム通りに実施して15時閉会といたします。今のところ、天候に恵まれ、最高の運動会となっています。
 お忙しい中、ご来場くださいました来賓の皆さま、保護者・地域の皆さま、ありがとうございました。
 午前の部が終了した後、生徒・教員、そして保護者がグラウンドに入り乱れて、思い思いに学級写真を撮影いたしました。
 
 

運動会を実施します

2018年9月12日 06時06分

本日(12日)、運動会を実施します
 本日(12日)、予定通りに秋季大運動会を実施します。
 ただ、午後が雨の予報となっているため、プログラムを変更して実施する可能性があります。予めご了承ください。
 ◆9時開会(8時55分入場行進開始)
 ◆給食がありますので、弁当の必要はありません。

 

6校時、仕上げの練習を行いました

2018年9月11日 15時06分

 本日6校時、突然の雨も上がり、2・3年男子の「組体操」、女子の「八頭中ソーラン」、そして1年生男女による「八頭町音頭」の最後の練習を行いました。
 以前紹介した「組体操」の完成度は・・・。明日のお楽しみとさせて下さい。
 きっと、素晴らしい運動会になるはずです。
 8時55分入場開始、9時開会式です。ご来場をお待ちしています。
 
 

まさままさかの大雨です!

2018年9月11日 13時54分

 運動会前日、今日は雨は降らない予報でした。午前中に体育の教員がグラウンドや駐車場にラインを引き、午後になってぬかるみも消えたグラウンドで最後の運動会練習を始めたところでした。
 なんとなんと突然の大雨!!!。午後1時30分現在の八頭中学校はピンポイントで大雨です。急遽テントに避難した生徒達でしたが、こうしてホームページにアップしている間に雨は止んでしまいまいした。
 本当に、教員泣かせ、運動会泣かせの昨今の雨です。
 でも、明日は、久々の「晴れ」の予報です。水曜日ということで、お仕事の方がほとんどだと思いますが、もしご都合がつきましたら、是非、子ども達の姿を見に来てやって下さい。皆さんのご来場を心よりお待ちしております。
 

運動会は、12日(水)に実施します

2018年9月10日 09時14分

運動会は12日(水)に行います
 明日(11日)に延期しております秋季大運動会を更に12日(水)に延期して実施いたします。本校のグラウンドは非常に水はけが良いのですが、それでも現時点の状況と今後の雨量を考えると、明日の実施は無理だとの判断です。保護者の皆様には、度重なる延期で申し訳ありませんが、「できるだけ良い条件の下で演技をさせてやりたい」という思いです。
 どうぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 なお、明日、明後日の連絡は、次の通りです。
◆明日11日(火) 授業を行います
  ・本日(10日)の授業の準備をして登校してください。
  ・体操服も準備してください。
  ・弁当が必要です。
  ・部活動はありません。(SB 16:00)
◆明後日12日(水) 運動会を行います
  ・給食があります。
  ・部活動はありません。(SB 17:00)

 

本日、大雨のため臨時休校とします

2018年9月10日 06時09分

本日(10日)、臨時休校といたします
 秋雨前線の停滞による大雨のため、本日(10日)、臨時休校といたします。
 昨日の予報では、本日は天気が好転する予報でしたが、状況が変わり、鳥取気象台に問い合わせたところ、本日は終日雨が降り続き、大雨警報も終日解除されない、とのことです。臨時休校の措置は、町内全小中学校共通です。
 以下について、お願いします。
・生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で過ごして下さい。
・運動会については、明日(11日)実施予定ですが、変更があるようなら、HP、まちcomiメール、防災無線でお知らせします。

運動会は11日(火)に行います

2018年9月8日 08時08分

運動会は11日(火)に行います
 本日開催予定であった秋季大運動会、今朝方の判断で、本日の中止を決定し10日(月)への延期をお知らせしたところですが、10日も午前中を中心に雨天の予報となっています。もし予報が変わり晴れたとしても、明日の雨によりグラウンドの状態が良くないことが想定されます。そこで、運動会を11日(火)に開催することといたします。このことは本日夕方の防災無線でお知らせしますし、「まちcomiメール」でも流します。
 ・10日(月)は、普通授業を行います。(弁当が必要です)
 ・11日(火)に、運動会を行います。(弁当が必要です)

 昨夜から、時々刻々と変化する天気予報に、今年ほど判断が難しかった年はありませんでした。3年生女生徒の「校長先生、明日運動会しますよねぇ~」の言葉が頭から離れませんでしたが、今朝になり予想雨量が増えたため、延期を決断いたしました。
 「平日じゃあ、保護者の方に見ていただけない!」との思いがあります。なんとしても保護者の方に見ていただきたいひたむきな子ども達の姿があります。
 延期は残念で仕方がありませんが、どうかご理解のほどお願いいたします。
 

運動会の延期について

2018年9月8日 05時45分

本日開催予定の秋季大運動会は、雨天のため10日(月)に延期いたします。
 ・生徒は本日は休みとなります(部活動もありません)
 ・なお、10日も現時点では雨天の予報です。
  11日(火)への延期を決定した場合は、HP、まちcomiメールでお知らせします。

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

9月

8 / 31
(日)
9 / 1
(月)
9 / 2
(火)
9 / 3
(水)
9 / 4
(木)
9 / 5
(金)
9 / 6
(土)
9 / 7
(日)
9 / 8
(月)
9 / 9
(火)
9 / 10
(水)
9 / 11
(木)
9 / 12
(金)
9 / 13
(土)
9 / 14
(日)
9 / 15
(月)
敬老の日
9 / 16
(火)
9 / 17
(水)
9 / 18
(木)
9 / 19
(金)
9 / 20
(土)
9 / 21
(日)
9 / 22
(月)
9 / 23
(火)
秋分の日
9 / 24
(水)
9 / 25
(木)
9 / 26
(金)
9 / 27
(土)
9 / 28
(日)
9 / 29
(月)
9 / 30
(火)
10 / 1
(水)
10 / 2
(木)
10 / 3
(金)
10 / 4
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp