鳥取県立米子南高等学校
    • トップページ[Top]
    • 学校紹介[Introduction]
    • スクール・ミッション/ポリシー[School Mission/Policy]
    • 教育内容[EducaitonalContents]
    • 商業学科 ITビジネス
    • 家庭学科 生活創造科
    • ライフデザインコース
    • 調理コース
    • 学校評価[Evaluation]
    • 学校自己評価表・計画[EvaluationSheet]
    • 学校運営協議会[Community School]
    • 沿革[History]
    • アクセス[Access]
    • 校歌[Song]
    • 校章[Mark]
    • 学校活動[Activities]
    • 学校行事
    • 体育祭
    • 文化祭
    • 球技大会
    • 春の遠足
    • 商業学科の活動[Commercial]
    • 家庭学科の活動[Home Economics]
    • 部活動[Club]
    •  部活動報告[ClubReport]
    • 環境への取り組み[EnvironmentalAct]
    • TEASとは[What's TEAS]
    • イメージキャラクター[Character]
    • イベントのご案内[Event]
    • トピックス[Topics]
    • 行事予定[Schedule]
    • 教育課程
    • 進路状況[CourseAfterGraduation]
    • 相談室
    • 事務室(各種手続き)[Office]
    • 証明書[Certificate]
    • 奨学金[StudentLoan]
    • 最新の情報
    • 授業料(学校徴収金)[Tuition]
    • 入学時に必要な経費[ExpensesForEntrance]
    • 在学中に必要な経費[ExpensesForEnrolled]
    • 気象警報発令等に伴う荒天時の対応について
    • 緊急連絡事項[Emergency]
    • いじめ防止対策
    • 校則(服装・学校生活について)
    • 英語科CAN-DO リスト
    • 使用教科書
    • 部活動
    • 中学生のみなさんへ
    • 中学生体験入学情報
    • 合格者説明会
    • 「学校案内」パンフレット
    • 保護者のみなさんへ
    • 姉妹校 雪學(ソラク)高等学校
    • PTAのページ
    • このサイトについて[ThisSite]
    • ログイン

    • 商業学科
      • 活動の記録
      • 学習内容
    • 家庭学科
      • 活動の記録
      • 学習内容 »
        • ライフデザインコース
        • 調理コース
    • トピックス
    • イベントのご案内
    • 部活動
      • 活動の記録
      • 部活動一覧
    • 中学校のみなさんへ
      • 中学生体験入学情報
      • 合格者説明会
      • 「学校案内」パンフレット
      • 入学時に必要な経費
      • 在学中に必要な経費
    • 保護者の皆さんへ
      • 事務室からの連絡
      • 証明書
      • 奨学金
    トップページ[Top] 学校紹介[Introduction] 学校活動[Activities] 学校行事 商業学科の活動[Commercial] 家庭学科の活動[Home Economics] 部活動[Club]  部活動報告[ClubReport] 環境への取り組み[EnvironmentalAct] イベントのご案内[Event] トピックス[Topics] 行事予定[Schedule] 相談室 事務室(各種手続き)[Office] 緊急連絡事項[Emergency] 中学生のみなさんへ PTAのページ このサイトについて[ThisSite]

    e-スポーツ

    e-sports

    情報公開

    教育課程
    進路状況
    英語科CAN-DOリスト
    学校評価
    学校運営協議会
    使用教科書
    いじめ防止対策
    校則
    気象警報発令等に伴う荒天時の対応について

    大韓民国 姉妹校

    韓国雪嶽高校

    制服

    令和4年度入学生 新制服について
    米子南高校新制服_1.pdf
    米子南高校新制服_2.pdf

    山陰中央新報デジタルで本校の新制服が紹介されました。

    部活動報告

    全山陰高校eスポーツ交流会

    2025年10月6日 10時31分
    e-スポーツ

    9/13(土)、14(日)の両日、全山陰高校eスポーツ交流会が行われました。

    13日はオンラインでストリートファイター6のオンライン予選、14日は立正大学淞南高等学校(島根県松江市)にて、前日の進出者による決勝トーナメントおよびぷよぷよ、テトリス、VALORANT、Fortnite、ロケットリーグの各部門が行われました。

    本校からの入賞者は、

     ぷよぷよeスポーツ部門  準優勝 門脇旬吾(1年)

     ぷよぷよテトリス2(テトリス)部門  第3位 門垣好誠(3年)

     ストリートファイター6部門(個人戦)  第3位 門垣天晴(3年)

    となりました。

    入賞しなかったメンバーも、他校との交流を通してeスポーツに取り組んでいる仲間たちと親交を深めることができ、大変よい大会となりました。

    PXL_20250914_015041563

    PXL_20250914_015923699

    PXL_20250914_020145893

    PXL_20250914_021628541

    PXL_20250914_025819974

    PXL_20250914_054628272

    PXL_20250914_075847611

    1L2A9804

    PXL_20250914_081514405.MP

    1L2A0359

    島根原子力館 夏休みこどもまつり「eスポーツフェスティバル」

    2025年8月25日 17時00分

    8/23(土)、24(日)の両日、島根原子力館のeスポーツイベントのお手伝いを本校eスポーツ部が担当しました。

    0

    クイズラリーに正解してゲットしたチケットを握りしめた子どもたち。eスポーツブースに向かって元気に駆け寄りました。

    「ぷよぷよ」「ボンバーマン」「太鼓の達人」「スイカゲーム」「カニノケンカ」「TEKKEN8」の6タイトル、どれも人気で大勢の家族連れに楽しんでいただきました。使い方を教えたり、一緒にプレイしたり、私たちも楽しい時間を過ごさせていただきました。

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    終了後、島根原子力館の職員の方に原子力発電の仕組みや原子力発電所の安全対策について教えていただき、勉強にもなりました。ありがとうございました。

    9

    ©SEGA、©Konami Digital Entertainment、©Calappa Games、TEKKEN™8&©Bandai Namco Entertainment Inc.

    太鼓の達人™ドンダフルフェスティバル&©Bandai Namco Entertainment Inc.、©2021 Aladdin X Inc.

    家庭クラブ 中海環境フェア

    2025年8月25日 16時50分

    8月23日(土)米子食品会館で行われた中海環境フェアに出展しました。「中海のいいとこ見つけ!」というタイトルで出展し、中海の生き物たちのかわいいマグネット作りや、中海の魚たちの釣りゲーム、輪投げゲーム、すごろくなどいろいろな工作や遊びを楽しんでもらいました。たくさんの子どもたちと交流し、微力ながら中海の魅力を伝えることができました。また、自分たちも他のブースを巡りながら中海のことや環境について学ぶ良い機会となりました。

    ➀

    ②

    ③

    ④

    ⑤

    令和7年度鳥取県社会教育関係者のためのICT活用研修

    2025年8月22日 08時04分
    e-スポーツ

    8/21(木) 米子コンベンションセンターにて、

    「令和7年度鳥取県社会教育関係者のためのICT活用研修」があり、

    公民館職員等が研修に参加されました。

    本校、eスポーツ部が鳥取県社会教育課からの依頼を受け、

    そこで講師として活動内容をプレゼンで発表したり、

    eスポーツ体験会を実施しました。

    以下は、その様子です。

    PXL_20250821_060641486

    PXL_20250821_061029258

    PXL_20250821_061054407.MP

    PXL_20250821_061112277

    PXL_20250821_061142651

    PXL_20250821_063252061.MP

    PXL_20250821_065609880.MP

    とっとりみらい Art & Culture フェスティバル

    2025年7月20日 18時02分
    e-スポーツ

    7/19(土)・20(日)の両日、イオンモール日吉津にて、

    「とっとりみらい Art & Culture フェスティバル 2024」が行われました。

    西部地区の各学校の文化部を中心に出展を行うイベントです。

    本校、eスポーツ部も3回目の出展となります。

    生徒たちは、来店されたお客さんに声をかけ、

    eスポーツを楽しんでもらいました。

    多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。

    IMG_4764

    IMG_4766

    IMG_4779

    IMG_4839

    IMG_4860

    IMG_4865

    IMG_4872

    IMG_4873

    IMG_4874

    IMG_4895

    ©SEGA Tetris  & c 1985~2020 Tetris Holding. (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

    家庭クラブ「とつげきみつばち隊」出動しました‼

    2025年7月16日 12時32分

    7月12日(土)、今年度2回目となります。家庭クラブのとつげきみつばち隊が、加茂保育園を訪問してきました。元気いっぱいの子どもたちに迎えられ、大型絵本の読み聞かせ、にんげんイスとりゲーム、七夕のカード作りなどをして、一緒に楽しく交流しました。

    ①

    ②

    ③

    ④

    ⑤

    ⑥

    ⑦

    ⑧

    家庭クラブ 日吉津村環境の日イベント「工作教室」に参加してきました

    2025年6月16日 17時56分

    6月7日(土)ヴィレステ日吉津で行われた日吉津村環境の日イベントに参加し、子どもたちにエコ工作を指導しながら交流してきました。製作したのは、夜のキャンドルナイトイベントに使用してもらうための「廃油を使ったキャンドル」や、英字新聞を使った「新聞紙エコバッグ」、ペットボトルキャップを利用した「かわいいマグネット」です。わかりやすく教えることは大変でしたが、子どもたちの笑顔に支えられながら楽しい時間を過ごすことができました。出来上がった作品も喜んでもらえて良かったです。

    ①

    ②

    ③

    ④

    ⑤

    ⑥  

    家庭クラブ「世界の料理講習会(韓国編)」を実施しました!

    2025年5月31日 16時42分

    5月25日(日)高校総体2日目に、韓国料理の講習会を実施しました。2時間の授業が終了後、食物室に集まった20名で、韓国の【ピビンバ】【ヤンニョムチキン】【牛肉のスープ】の3品に挑戦。韓国語のALTである金 志守(キム ジス)先生指導のもと、本場の味を目指していろいろアドバイスを頂きながら各グループが奮闘していました。材料や調理工程が多くて大変でしたが、みんな手際良く、とっても楽しそうに調理し、美味しく頂くことができました。お腹一杯で、大満足の講習会になりました。

    ①②③④⑤

    eスポーツ部✕鳥取トヨペット米子店「みんなで遊ぼう!eスポーツファミリーDAY」

    2025年5月18日 16時26分

    5/17(土)、18(日)の両日、鳥取トヨペット米子店さんの「みんなで遊ぼう!eスポーツファミリーDAY」の開催にあたり、本校eスポーツ部も運営の協力ボランティアとしてお手伝いしてきました。

    たくさんの方に家族連れで来ていただき、ありがとうございました。本校の生徒たちも、地域に貢献させていただくことができて、大変嬉しく思っています。

    PXL_20250517_013255100

    PXL_20250517_013410396.MP

    PXL_20250517_013428242.MP

    PXL_20250517_014012534

    PXL_20250517_015415524

    PXL_20250517_024936207.MP

    PXL_20250518_014645121.MP

    PXL_20250518_020202335.MP

    PXL_20250518_020539203

    PXL_20250518_025046177.MP

    PXL_20250518_052040352

    PXL_20250518_052600774.MP

    家庭クラブ「とつげき!みつばち隊‼」始動しました! 

    2025年5月18日 11時42分

    5月10日(土)家庭クラブの「とつげき!みつばち隊‼」が今年度1回目の訪問をしてきました。今回は福生保育園にお邪魔して約30名の子どもたちと交流しました。大型絵本の読み聞かせのあと、だるまさんの一日で遊び、最後にこいのぼりのカード作りをしました。子どもたちから元気いっぱいのパワーをもらい、楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。

    ①②③④⑤⑥

    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • »
    ▲このページのトップへ

    科・コース名の変更について

    令和6年度入学生より、
    
     ・ビジネス情報科 → ITビジネス科
     ・生活文化科 → 生活創造科
       環境文化コース → ライフデザインコース
    
    と変更になりました。
    

    ようこそ

    1117718 人目です
    今日 93
    昨日 395

    鳥取県立米子南高等学校
     Tottori Prefectural
     Yonago-minami High School
    돗토리현립 요나고미나미고등학교

    〒683-0033
     鳥取県米子市長砂町216番地

     TEL 0859(33)1641[代表]
    0859(33)1640[進路室]
     FAX 0859(33)1642 
     メールアドレス

    thumbnail_Facebookthumbnail_Instagram

    携帯電話用URL
    QRコード

    携帯メールへ転送
    softbank
    au