東西対抗 真夏のオンライン大会 スプラトゥーン部門
2024年7月23日 09時22分7/20(土)
Nintendo主催の「東西対抗 真夏のオンライン大会」スプラトゥーン部門の予選がオンラインで行われました。
本校eスポーツ部からも2チームがエントリーしました。
2時間の間に何度も試合を繰り返します。勝てば得点増、負ければ得点減、2時間終了時点でそれまでに最も高かった時点の得点を競います。
参観していると、なんとなく分かってきました。どうも、ペンキのようなものをマップにまき散らしていき、
自分のチームのペンキの色の割合が、相手のチームのペンキの色の割合を上回れば勝利となるようです。
相手のキャラクターを攻撃したり妨害したりて足止めすることで、ペンキ塗りを有利にすすめることができるみたいです。
自動的に相手チームとのマッチングが行われるのですが、やはり相手によって強さが違うようで、
簡単に勝利する場合もあれば、強すぎて太刀打ちできない場合もありました。
生徒たちは、声を掛け合ってプレイしています。オンラインでの参加というと、各生徒が家から別々に参加すればいいのでは無いかとも思っていたのですが、実際のプレイの様子を見てみると、やはり同じ部屋に集まって声をかけながらプレイすることは意味があるのだなと思いました。
結果は1年生チームが1482.6、3年生チームが1764.8でした。残念ながら、本戦に出場することはできませんでしたが、今回のような大会の数が少ないので、普段の練習の成果を試すことができて良かったようです。今後も頑張ります。