ありがとうさようなら集会に向けて
2016年2月10日 15時00分小学部では、2月22日(月)の『ありがとうさようなら集会』に向けての学習が始まっています。6年生は、制作や発表の練習をしながら力を合わせて準備に取り組んでいます。卒業生として小学部のみんなにしっかりと感謝の気持ちを伝えたいです。
現在緊急の連絡はありません。
Link to the video of the Kenbei Kagura Yonago Gaina Festival performance
多数のご来校と声援を下さり、ありがとうございました。おかげさま大盛況の中、無事に終えることができました。詳細は順次「日誌」にあげる予定です。どうかご覧ください。 ↓↓↓↓
☆ 鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(介助職員)の募集について
『鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(介助職員)を募集します。
関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
詳細は、メニュー「事務室」の「募集要項(介助職員)」を参照してください。
小学部では、2月22日(月)の『ありがとうさようなら集会』に向けての学習が始まっています。6年生は、制作や発表の練習をしながら力を合わせて準備に取り組んでいます。卒業生として小学部のみんなにしっかりと感謝の気持ちを伝えたいです。
2月の生活課題学習は「楽しい家庭作りのために」という単元を学習しています。
この単元では、衣食住の中で、「衣」に関することを中心に学習を進めています。
生徒たちは「洗濯」「アイロン、洗濯物たたみ」「ボタンつけ」を体験しました。
経験は様々ですが、初めて知ることも多いようで、意欲的に取り組む姿が見られました。
今回学習したことを、家庭生活にもつなげていってほしいと思います。
木工部では現在、「ペン立て」の製作に取り組んでいます。
「木材の寸法を測る」、「木材を切って加工する」、「着色」、「組み立て・固定」等、複数の工程を分担しながら作業を進めています。
「使う人に喜んでもらう」を合言葉に、「丁寧な仕事」を目標にして頑張っています!
学校へ登校する日数が少なくなり、いよいよ卒業へのカウントダウンが始まっています。
高等部3年生は割り当てを決めて、友達・先生・自分へなどの心のこもったメッセージ入りカウントダウンカレンダーを作成して掲示しています。
2月19日(金)の『卒業を祝う会』に向けての学習が始まりました。
2年生は3年生への招待状やプレゼント作り等に、1年生は祝う会の会場の飾り作りや出し物練習等に意欲的に取り組んでいます。
3年生のために素敵な集会になるよう在校生、一致団結していますっ!
6年生が卒業を前に、お世話になった先生や在校生を招待して「ありがとうパーティー」を行います。その第1回目に、1年生が招待されました。
6年生は司会進行やあいさつなど、自分の役割を果たしながら1年生と一緒に活動を楽しみました。ゲームやダンスに元気いっぱい取り組み、最後にプレゼントのしおりをもらった1年生は、「僕はダンスが楽しかったです。」「ありがとうございました。」と感想を発表しました。
2・3月の高等部生活コース体育Bグループでは、ランニング、体操、バランスボール、ダンス等の活動に取り組んでいます。バランスボールに座って、嵐の「Love so sweet」と「wish」の曲に合わせて弾んでいます。しっかりと体を動かしたりほぐしたり、楽しく活動しています。
中学部は12月の販売活動を終え、製作部では、新しい作業製品づくりに取り組んでいます。慣れないミシンに悪戦苦闘したり、のりを付けすぎてベトベトになったりすることも・・・。でも、友だちや先生のアドバイスをもとに、お客さんに喜んでもらえる製品を目指して頑張っています。
27日(水)と28日(木)、イオンモール日吉津店で、高等部1、3年生によるけんべいショップを開催しました。生徒たちは、レジ係、袋詰め係、接客係と役割を担い、2日間製品販売を行いました。製品は高等部の生徒たちが作業学習で作った物です。たくさんのお客様のご来場、お買い上げ、そして、お客様の笑顔が達成感につながりました。
今週は全国学校給食週間です。中学部では給食委員会を中心に好きな献立アンケートを行ったり、学級では配膳員さんへ感謝状を書いたりしました。喜んでもらえると嬉しいです。
5月11日(土)に開催した、けんべいスポーツフェスティバルにおきましては、保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々から盛大な声援を送っていただきました。児童生徒の励みになりました。ありがとうございました。今後も本校児童生徒の活動に御支援御協力をいただきますようお願いします。