緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

  

日誌

やさいさん 大きくなあれ(生活単元学習)

2021年5月28日 19時12分
中学部

 中学部1・2・3組では、生活単元学習「やさいさん 大きくなあれ」の学習でナス、ピーマン、ミニトマトなど夏野菜の苗を植えました。どの野菜を育てたいか自分たちで考え、土入れ、苗植え、支柱たてなどを学習中に行いました。「はやく大きくならないかな」と友だちと話しながら水やりを毎日頑張っています。収穫した野菜を使いおいしく調理することを楽しみにしています。

製作活動の様子

2021年5月27日 15時48分

生活コース2年生、3グループは生活単元学習で製作活動に取り組みました。
紙粘土を使って自分の好きなお寿司を作ったり、障子紙と割りばしを使って凧を作ったりしました。梅雨になり、外に出る機会が少ないですが、教室で楽しそうに製作に取り組む生徒たちでした。

段ボールベットをいただきました

2021年5月26日 10時30分
全体


 NPO法人地域活動支援センターおおぞらより、災害時に避難所等で使われる組み立て
式の「段ボールベット」をいただきました。
 児童生徒の遊び場所や防災教育に役立てたいと思います。ありがとうございました。

みんなで遊ぼう

2021年5月21日 16時56分

5月20日(木)に小学部全員で「みんなで遊ぼう」を行いました。
前半は、全体でゲームをしました。いろいろな動きをしたり、ダンスをしたりして楽しみました。休憩後は、4つのチームに分かれて、2種類のリレーをしました。「フラフープリレー」では上級生が、下級生に優しく声をかけたり、スピードを合わせて走ったりする姿が見えました。
「みんなで遊ぼう」のめあてのように、「みんなでいっしょに」「なかよく、たのし
く」活動することができました。
    

   

けんべい太鼓の練習が始まりました。

2021年5月20日 16時23分

 
 スポーツチャレンジが終わり、中学部ではけんべい祭に向けて、けんべい太鼓の練習が始まりました。高等部から大西先生を迎えて、構え方や打ち方を教えてもらいました。みんな真剣に聞いていて、やる気に満ちていました。これから練習を積んで、素晴らしい演奏をしてくれることと楽しみです。

けんべいスポーツチャレンジ がんばりました!

2021年5月18日 12時00分
高等部




5月15日(土)晴天の中、けんべいスポーツチャレンジが開催されました。
午後の天候が危ぶまれるということで、高等部は、時間を早めて午前中に実施しました。
生徒たちはこれまで練習してきた自分の力を信じて、また、練習時や自己ベストの記録を
少しでも更新することを目指して、力いっぱいマラソンとリレーに臨みました。
仲間を応援する声やお互いの頑張りを称える拍手が響き渡り、高等部生徒全員で頑張りました。

がんばりました! 「けんべいスポーツチャレンジ」

2021年5月17日 16時56分

 5月15日(土)に、「けんべいスポーツチャレンジ」を行いました。
 小学部では、「ラジオ体操」、「30・50m走」、ダンス「がんばれけんべい!エイエイオー!」の演技をしました。「30・50m走」では、げんきタイムで練習してきた成果を発揮し、元気な声で返事をしたり、ゴールまで力いっぱい走ったりすることができました。また、友だちを応援することもがんばっていました。「がんばれけんべい!エイエイオー!」では、C、B、Aのグループごとのダンスや全員でのダンスを披露しました。楽しみながら身体を動かすことや音楽に合わせる・友だちと合わせることをめあてに笑顔いっぱいで演技をしました。

     
   

力を出しきった!けんべいスポーツチャレンジ

2021年5月15日 17時46分

 5月15日(土)に、中学部「けんべいスポーツチャレンジ」を行いました。
 鳴子やバルーンを使って全員で踊る「よさこいけんべい2021」では、腕を伸ばすこと、友だちと動きや気持ち、かけ声を合わせることを頑張り、これまでで最高の演技ができました。
 また、250M、500Mを走る「チャレンジトライアル」では、友だちの声援を受けてみんなが最後まで走りきり、自己新記録を更新する生徒もいました。
 当日は、暑い中での実施となりましたが、中学部の「やれば できる!」の合い言葉のとおり、生徒一人一人が力を出しきり、思い出と記録に残る「けんべいスポーツチャレンジ」になりました。

   

  

日々の学習、頑張っています!

2021年5月14日 14時29分

高等部生活コースの自立活動の学習の様子をお知らせします。今年度、生活コースでは実態に応じて、2つのグループに分かれて自立活動を行っています。教師や物に注目する、模倣する、人の動きに合わせる等のねらいのもと、様々な活動に取り組んでいます。新しいグループになって1ヵ月ですが、少しずつグループに慣れ、意欲的に取り組む姿が見えてきています!
友だちと動きを合わせて一緒にボールを入れる様子音楽に合わせて身体を動かす様子

けんべいスポーツチャレンジ予行練習

2021年5月12日 15時46分

10日に学部ごとに「けんべいスポーツチャレンジ」の予行練習を行いました。小学部の児童たちは、30m・50m走では、ゴールまで力いっぱい走りました。がんばれけんべいエイエイオー!では、全身を使ってダンスを披露しました。
どの学部も、15日の本番に向けて練習をがんばっています。