1年生 学校祭準備風景!

2020年8月27日 16時23分

 8月27日(木)1年生は初めての学校祭に向けて準備を進めています。
 残念ながら1年生の合唱は新型コロナウィルス感染症感染防止の取り組みとして中止になりました。しかしクラス企画は内容を見直し実施する予定です。
  
 クラス旗の作成をしています。何を表現しようとしているのか、出来上がりが楽しみです。
  
 お化け屋敷などの企画もありましたが、換気に留意し企画の内容を変更しました。
  
 タブレットを活用して内容やデザインを検討しています。

学校祭準備開始!3年生準備風景

2020年8月26日 07時29分

 いよいよ来週にせまった学校祭に向けて本格的に準備が始まりました!

 8月25日(火)午後37℃を超える酷暑の中、生徒は学校祭に向けて準備に励んでいます。
 
 体育祭に向けて、出場種目を検討中です。
 
 模擬店の準備をしています。お客様がたくさん入るためにはどんな看板を作成したらいいんだろう?
 おいしいカレーになぁれ!!
 
 見て見て!!私たちのパフォーマンスにこうご期待!!

3年農業と環境 イノシシが畑を荒らす!

2020年8月25日 17時31分

   畑にイノシシが入る! さつまいもが食べられた!!

 8月24日(月)夏季休業明けの最初の授業です。
 春から育ててきたサツマイモが実をつけ、これから大きくなっていくという矢先!です。
  
 柵を壊してイノシシが畑に入り、さつまいもの葉を踏み倒し地中のいもを掘り返し、
全てのさつまいもを食い散らかしました。
  
 焼き芋、スウィートポテト、大学芋、さつまいもが収穫できたらどうやって食べようと楽しみにしていた生徒と教員、残念無念・・・
 8月半ばにスイカをカラスに食べられ、今度はイノシシ・・・
 自然の厳しさを知る経験となりました。

生徒会執行部会を実施!

2020年8月21日 15時52分

   生徒会執行部会を実施しました!!

 8月21日(金)放課後、学校祭「虹嶺祭」に向けて執行部会を行いました。
 新型コロナウィルス感染症の感染防止対策のため、実施内容や期間等短縮して行います。
  
 1年生の合唱、2年生の演劇が中止という説明を聞き、生徒たちは落胆しています。
 実施できる内容を充実させましょう!
 
 

2学期始業式を実施!

2020年8月21日 13時15分

  2学期始業式を実施しました!!

 8月21日(金)2学期がスタートしました。
  
 夏季休業から気持ちを切り替え、学校生活に取り組みましょう。
 今年は、新型コロナウィルス感染症への対応が必要です。感染症が拡大しないように一人ひとりができることを意識して実行しましょう。
 我々が戦っている相手、防がなければならない相手はウィルスそのものであり、感染した人、治療に当たる医療従事者やその家族などに対し、誤解や偏見に基づく差別を行うことは決して許されません。新型コロナウィルス感染症に立ち向かっている患者、医療従事者の方を応援しましょう。
 2学期は学校行事がたくさんありますが、感染症予防を心がけ充実したものにしましょう。

3年就職ガイダンスを実施!

2020年8月19日 17時37分

   第3学年就職ガイダンスを実施しました!!

 8月19日(水)3年生就職希望者を対象に就職ガイダンスを行いました。
 
 午前は面接対策指導としてDVDを視聴し、第一印象の大切さやマナー、仕事について学びました。
 
 午後はハローワークから講師の先生をお迎えし面接実践指導をしていただき、本番に備えて必要な力を身につけました。
 すぐには思ったように面接で話すことは難しいですが、練習を繰り返すことで必ず上達します。自分を信じて努力を積み重ねていきましょう。

3年福祉類型 介護職員初任者研修最終日

2020年8月11日 16時27分

 8月7日(金)介護職員初任者研修3日目になりました。
  
 生徒の皆さんは集中して取り組み、よく頑張りました。
  
 午後の時間を使ってお世話になった施設の方や高齢者の方に対して、感謝の気持ちを込めてお手紙や作品を作りました。
  
  

3年福祉類型 介護職員初任者研修開始!

2020年8月11日 15時47分

  3年福祉類型 介護職員初任者研修が始まりました!!

 8月5日(水)3年福祉類型 介護職員初任者研修が始まりました。
  
 年度当初の予定では7月下旬に福祉施設へ出向き、介護職で働く方の現場を見学したり一部を体験させていただく予定でしたが新型コロナウィルス感染症の拡大により施設実習ができなくなり、校内での研修となりました。
  
 今年の研修受講生徒は例年に増して、専門学習を生かして進学・就職を希望している生徒が多いです。
  
 今回は訪問はかなわなかったけれど、もし次の機会があれば一つでも多くのことを吸収しようという意欲につなげてほしいです。
 

第2回 HELLO! IWATS★開催!

2020年8月11日 15時15分

   令和2年度 第2回 HELLO! IWATS★を実施しました!

 8月4日(火)岩美町中央公民館でネルザ・垣田さんを講師にお迎えし実施しました。
  
 学校の先生も飛び入りで参加して、今日初めての生徒もいましたが和気あいあいとした雰囲気の中で行いました。