「実践現代社会」韓国・ロシア料理で異文化理解!

2020年10月2日 16時10分

 10月2日(金)「実践現代社会」の時間に鳥取交流推進課 国際交流員 パルフェーベツ オリガ 氏、金 秀彬 氏を講師にお迎えし料理講習会を実施しました。
  
 韓国料理は岩美町の海鮮を使用して「海鮮チヂミ」を作りました。
 もさエビや白いかがたっぷり入った具だくさんです。
  
 ロシア料理は「いかすみのペリメニ」ロシアの水餃子を作りました。
 手作り餃子の皮に海鮮の具を包み形を整えるのが難しかったです。
  
 みんなで試食です。チヂミはピリ辛で食べると癖になるおいしさです。
 ペリメニはいか墨の黒といくらのサワークリームソースの彩が美しい料理ができました。

「実践現代社会」 韓国・ロシアについて学ぶ

2020年10月2日 12時42分

 3年実践現代社会で鳥取県国際交流員の方を講師にお迎えし、異文化について学びました。
 その様子を9月26日付日本海新聞に掲載していただきました。
 

3年福祉類型 シニア体験を実施!

2020年10月2日 08時03分

 介護職員初任者研修 シニア体験を実施しました!!

 9月29日(火)岩美町社会福祉協議会 前田 直美 氏を講師にお迎えし実施しました。
 
 まずシニア体験用の装具を装着して、手や足の動きが普段の自分とどのように違うのか理解します。
  
 ゴーグルをつけて目の見えにくさ、重りを装着して動かしづらさがわかります。
 介護してくれる人の存在で安心できます。
 
 車いすで移動をしてどんな場面で介護をされる方が怖い思いをしたり、安心されるか知ることができました。

人権教育LHRを実施しました!

2020年9月24日 17時39分

 9月24日(木)人権教育LHRを行いました。
  
 一生懸命先生の話に耳を傾けて聞き、考えています。
  
 自分の言葉で考えを発表しています。

英語でタブレット活用!

2020年9月17日 17時53分

  「コミュニケーション英語Ⅰ」でタブレットを活用しました!!

 9月14日(月)図書室で実施しました。
  
 
  

農業と環境 小学生と梨の収穫!

2020年9月16日 07時50分

   3年「農業と環境」小学生の梨の収穫をお手伝い!!

 9月14日(月)岩美南小学校の敷地内にある梨園で3年の児童16人が二十世紀梨を収穫するのを手伝いました。
 6月に袋かけをした梨がたわわに実っています。
  
 梨園は約250平方メートル、高さ1メートル50ほどの高さの木が7本あります。
  
 高いところにある梨は抱きかかえるなどして手助けしました。
  
 今年は梅雨の長雨と夏の日照りで収穫量は昨年よりとても少なかったです。
 自然は厳しいです・・・読売新聞社さんにインタビューしていただきました。

イワッツ秋!

2020年9月16日 06時54分

 正面玄関でお客様、生徒、教職員を迎えるイワッツ!涼しい風が感じられるようになり衣替えをしました。
  
 おいしそうなお団子と一緒に食欲の秋をご満悦、みなさん会いに来てね!!

3年古典 「絵本の読み聞かせ」を実施!

2020年9月14日 14時44分

 3年古典「絵本の読み聞かせ」を行いました!
 
 9月10日(木)絵本の読み聞かせを行いました。日本と中国の昔の絵本の中から自分の好きな本を選びました。
  
 事前に下田司書さんに、読み聞かせをしていただき見本を聞かせていただきました。
 「読むときに本を固定して、聞いている人のほうへ本を向けると見やすいですよ」アドバイスをいただきました。
  
 「どれにしようかな」熱心に選んでいます。いっぱい練習した人はつっかえないで読める人もいました。
  
 声の大きさを意識して、聞こえやすいように注意しました。聴いている人も真剣な表情です。

令和2年度「イワッツ・ミション」始動!

2020年9月10日 07時57分

 「イワッツ・ミッション」がいよいよ始まります!!

 9月9日(水)今年の大テーマ「町おこし」に向けて、各クラスがグループに別れ、類型の内容に応じたテーマで取り組みます。
  
 地域と連携し、地域に貢献する活動を目指しています。
  
 特別ゲストに昨年までイワッツ・ミッションでお世話になった島本さんに参加していただきました。
 アイスブレイクをして緊張を和らげています。
  
 タブレット等を使って取り組むテーマについて、説明を聞いています。
  
 周りに伝える力、表現力を養います。

おひさまで☀テント乾燥!

2020年9月9日 09時23分

 9月8日(火)体育祭で雨に濡れたテントの天幕をもう一度張って乾燥させました。
 
 絶好のテント乾燥日和です。生徒の皆さんがテキパキ動き短時間で片づけることができました。