【寄宿舎】夏野菜がすくすく成長しています

2023年7月6日 16時03分

7月4日(火)、晴れ。寄宿舎の畑に植えた野菜もすくすくと成長しています。皆さんは写真の花たちが何の野菜の花なのか知っていますか?

野菜

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】回答書を受け取りました

2023年7月6日 16時00分

6月30日(金)の昼休憩。琴海会役員は、校長先生より回答書を受け取りました。舎生は、熱心に校長先生からの説明に耳を傾けていました。

回答書

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】全体ミーティングがありました

2023年7月6日 15時57分

6月28日(水)、コロナによる制限が緩和されての初めての全体ミーティングでした。舎生は、熱心に琴海会役員の話す内容に耳を傾けていました。

全体M

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【3年生】ことカフェを開いています

2023年7月6日 14時47分

7月6日(木)、晴れ。3年生がことカフェを開いています。熱心に生徒たちはご来店いただいたお客様のおもてなしに精を出しています。

IMG_E2527

(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)

【3年生】「琴の浦あいサロン in 安田」を開いています

2023年7月6日 13時10分

7月5日(水)、3年サービスの生徒たちが「琴の浦あいサロン in 安田」を開いています。熱心に生徒たちは高齢者の方々に楽しんでもらえるように考えたレクリエーション(ご当地クイズ、イントロドン)等を行っています。

※「琴の浦あいサロン in 安田」は、本校サービスコース、琴浦町社会福祉協議会、安田地区のボランティアスタッフが共同で開催する地域交流会です。

IMG_E2511

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【3年生】専門の授業を行っています

2023年7月5日 10時41分

7月5日(水)、曇り。3年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、事務オフィス、流通等それぞれの専門の腕前を磨いています。

IMG_E2503

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

ウクレレに挑戦しています

2023年7月3日 11時18分

7月3日(月)、曇り。3年生が選択音楽の授業を行っています。熱心に生徒たちはウクレレで「エーデルワイス」の演奏に挑戦しています。

IMG_E2490

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

今日の給食

2023年6月30日 12時34分

6月30日(金)、曇り。今日の給食のメニューは白飯、カラスカレイの天ぷら、厚揚げと豚肉の味噌炒め、本校産水菜入りすまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。

IMG_E2479

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

アビリンピックに出場しています②

2023年6月30日 10時43分

6月29日(木)、アビリンピックに出場しています。熱心に生徒たちは製品パッキング、ビルクリーニング、ワードプロセッサ等それぞれの種目で日頃の練習の成果を発揮しています。

IMG_2471

(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)

アビリンピックに出場しています①

2023年6月30日 10時41分

6月29日(木)、アビリンピック(障害者技能競技大会)鳥取に出場しています。熱心に生徒たちはビルクリーニング、喫茶サービス、オフィスアシスタント等それぞれの種目で日頃の練習の成果を発揮しています。

IMG_2472

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

visitors 𝟚𝟚𝟙𝟝𝟚𝟡
今日 𝟚
昨日 𝟜𝟜