【寄宿舎】体育館利用日
2024年5月29日 10時14分5月28日(火)寄宿舎余暇時間の様子。今日は体育館利用日ということで、バドミントン・バスケ・サッカー・縄跳びなどをしました。参加した舎生は力いっぱい体を動かし、気持ちの良い汗を流していました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月28日(火)寄宿舎余暇時間の様子。今日は体育館利用日ということで、バドミントン・バスケ・サッカー・縄跳びなどをしました。参加した舎生は力いっぱい体を動かし、気持ちの良い汗を流していました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月28日(火)、生徒総会を開いています。熱心に生徒たちは将来の社会参加に向けて自治的活動の体験を積み重ねています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月28日(火)、2年生がことカフェを開いています。熱心に生徒たちはご来店いただいたお客様のおもてなしに精を出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月28日(火)、2年生がことカフェの準備をしています。熱心に生徒たちはお客様のご来店を心待ちにしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月27日(月)、1年サービスの生徒たちが高齢者疑似体験をしています。熱心に生徒たちは介護サービスの基礎を体験的に学んでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月27日(月)、曇り。3年生が特活の授業で学年レクを行っています。熱心に生徒たちはボッチャで熱戦を繰り広げています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月24日(金)、3年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、事務オフィス、食品衛生等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月24日(金)、1年生校外学習。カレーライスの完成です。おいしくいただきました♪ 片付け、休憩の後はフィールドビンゴです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月24日(金)、今日の給食のメニューは白飯、ポークピカタ、キャベツのレモンマリネ、レタススープ(本校産レタス入り)、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
5月24日(金)、1年生校外学習。カレーづくりは順調です。どのクラスも協力して頑張っています。歓声が楽しみです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)