【3年生】ボッチャに挑戦しています
2025年2月4日 14時38分2月4日(火)、3年生が体育の授業でボッチャに挑戦しています。熱心に生徒たちは熱戦を繰り広げています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/04/17 5月行事予定をアップしました。
2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。
2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。
2月4日(火)、3年生が体育の授業でボッチャに挑戦しています。熱心に生徒たちは熱戦を繰り広げています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月4日(火)、今日の給食のメニューは五目うどん、国産ポークしゅうまい、本校産小松菜ののり酢和え、牛乳、オレンジです。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月3日(月)、3年生が「職業/自立」の授業を行っています。熱心に生徒たちはコミュニケーション能力を高め合っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月3日(月)、曇り。今日の給食のメニューはちらし寿司、イワシの生姜煮、ほうれん草と大豆のサラダ、本校産水菜入りすまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
※今日は節分にちなんだメニューとしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月31日(金)、3年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、食品衛生、流通等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)