【2年生】農業の校外学習に行きました。

2025年6月18日 11時20分

6月17日(火)、2年生農業コースの生徒2名が、ブロッコリー農家さんへ校外学習に行きました。苗のトレーをブラシできれいにしています。たくさんの量でしたが、最後まで集中して作業しました。

IMG_5673

IMG_5674

IMG_5675

【2年生】サービスの校外学習に行きました。

2025年6月18日 10時27分

6月13日(金)、2年生サービスコースの校外学習で、「まほろばサロン☆キラリかふぇ」(赤碕ふれあい交流会館)に行きました。参加者の方と一緒にレクリエーションを一緒にしたり、野菜の販売やお茶出しをしたりしました。生徒が企画立案したチーム対抗玉入れや懐かしの音楽を流しての昭和クイズ等で盛り上がり、地域の皆さんに喜んでいただいて、大きな学びとなりました。

IMG_2726

IMG_2742

IMG_2756

IMG_5445

【3年生】事務オフィスコース 技能検定チラシをデザインしました

2025年6月16日 14時23分

鳥取県教育委員会 特別支援教育課様より依頼された「令和7年度鳥取県特別支援学校技能検定」のチラシ作成に、3年事務オフィスコースで取り組みました。

受注時に受けた要望に沿って、肖像権に注意しながら見やすくなるようデザインしました。特別支援教育課内で協議していただいた結果、山本千夏さんのデザインが採用されました。

名称未設定 3

名称未設定 2

納品の際、困ったことや対処方法を質問されると、

「レイアウトが難しかったけど、先生に相談しながら作成しました。」

と答えていました。

名称未設定 1

山本さん

「見やすくなるようフォントやレイアウトを工夫しました。」

山本さんがデザインしたチラシは、これから様々な場所でお披露目、配布される予定です。

ぜひご覧ください!

アビリンピック県大会に向けた練習(ワード・プロセッサ、データ入力)

2025年6月10日 19時10分

6月26日(木)に開催されるアビリンピック鳥取県大会に、本校から「ワード・プロセッサの部」に2名、「データ入力の部」に3名の生徒が出場します。

大会本番に向けて、放課後練習をしています。生徒はわからないことを指導者に確認しながら、真剣に問題に取り組んでいます。

IMG_0268 IMG_0269 IMG_0270

【2年生】校内宿泊訓練

2025年6月9日 19時34分

6月9日(月)晴れ。将来一人暮らしをすることをめざす2年生たちが、2泊3日の校内宿泊訓練をしています。近くのスーパーに買い物に行き、生活訓練室の各部屋のキッチンで夕食づくりです。この後は片づけやお風呂の準備、ベットメイキング、買い物の記録等、自分ですべてを行います。

IMG_2639

IMG_2647

IMG_2654

IMG_2666

【2年生】体育(剣道)

2025年6月4日 19時25分

2年生の体育の授業で剣道をしています。武道として行う剣道では、礼法指導(正座や黙想)や竹刀の持ち方や扱い方を学びます。また、今日は面打ちもしました。有段者の生徒が進んで受けを担当し、一人一人が実際に面打ちをしました。緊張感のある中、相手への礼も伝えて、さわやかな時間となりました。

IMG_1996 - コピー

IMG_2013

IMG_2037

IMG_2039

【3年生】ビルメンテナンスの清掃

2025年6月4日 15時46分

今年度初めて、高圧洗浄機を使っての清掃をしました。「ことカフェ」をお客様に気持ちよく利用していただけるよう、玄関周りを一区画ごとにていねいに洗浄しています。

IMG_0340

IMG_0346

IMG_0350

IMG_0360

第1回避難訓練

2025年6月2日 15時10分

5月30日(金)曇り。今年初めての火災を想定しての避難訓練をしました。避難行動の基本や避難経路を理解して、落ち着いて避難することができました。消防署員さんや鳥取県災害福祉支援センターの白鳥災害支援専門官さんから、火災や避難についての話を聞きました。また、1年生は水消火器訓練で消火器の扱い方を学びました。

IMG_5299IMG_5308IMG_5320IMG_5326

鳥取県障がい者スポーツ大会 陸上競技

2025年6月2日 14時15分

5月31日(土)、米子市の東山陸上競技場で開催された「鳥取県障がい者スポーツ大会 陸上競技」に、陸上部の生徒5名が参加しました。

天候にも恵まれ、練習の成果を発揮することができました。全員が自己ベストを更新する素晴らしいパフォーマンスでした!

開会式 男子50① ジャベリックスロー① 女子50① 男子100③ 400①

場内放送の記録速報を聞いて、仲間の頑張りに拍手を送ったり称え合ったりする姿が見られました。

記録更新を目指して、これからも部活動を頑張っていきましょう。

【卒業生】山本さんが学校にスイカを届けてくれました

2025年6月2日 11時44分

6月2日(月)3月に卒業した第10期生の山本さんが、学校にスイカ(ピノガール)を届けてくれました。山本さんは、本校の農業コースで農業の専門性を身につけ、卒業後、家業のスイカ栽培の仕事をしています。毎朝4時くらいから働いており、夏に向けてさらに忙しくなるとのこと。卒業生の元気に活躍している姿をみてとてもうれしく思いました。山本さん、ありがとう!!

IMG_3825

IMG_3823

IMG_3827

visitors 𝟚𝟚𝟡𝟚𝟚𝟟
今日 𝟚𝟝
昨日 𝟙𝟡