チューター制度
2025年4月14日 11時01分4月11日金曜日。本校には、2年生が新入生に学校生活の過ごし方やルールを伝えるチューター制度があります。2年生は給食前の手洗いのやり方、配膳のやり方、職員室入退室ルールなどについて丁寧に伝えました。1年生は、真剣に先輩の話を聞いていました。2年生は、先輩として1年生をしっかりとリードしていました。
4月11日金曜日。本校には、2年生が新入生に学校生活の過ごし方やルールを伝えるチューター制度があります。2年生は給食前の手洗いのやり方、配膳のやり方、職員室入退室ルールなどについて丁寧に伝えました。1年生は、真剣に先輩の話を聞いていました。2年生は、先輩として1年生をしっかりとリードしていました。
4月10日(木)、令和7年度第13回入学式を執り行いました。38名の新入生に入学許可証が手渡されました。新入生の誓いの言葉と在校生の歓迎の言葉があり、緊張しながらも厳粛な式となりました。そのあとの集合写真撮影では、ほっとした様子が見られました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月9日(水)、明日は入学式です。2年生、3年生は、新入生の教室を準備したり、校内の掃除をしたり、式場の準備をしたりしました。新入生を迎え入れるために、皆が主体的に動いていました。明日の入学式が楽しみです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月9日(水)、今年度初の給食。生徒たちは協力し合って配膳をし、新しいクラスの仲間と会話を楽しみながらおいしくいただきました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月9日(水)、令和7年度着任式で転任された先生方を迎えた後、前期始業式を行いました。新校長より、「令和7年度の自分の目標をしっかり立てること」「当たり前のことをこつこつと行うこと」についての話があり、2・3年生の生徒は新年度のスタートにあたり気持ちを引き締めていました。職員紹介では歓声も上がり、なごやかなスタートとなりました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月8日(火)寄宿舎学習時間の様子。2、3年生対象のオリエンテーションを行いました。寄宿舎生活の中で意識してほしいことや、今後の予定などについて話をしました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月8日(火)寄宿舎では帰ってきた舎生が部屋移動をしています。舎室が変わって心機一転!新たな気持ちで新年度がスタートします。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月3日(木)寄宿舎では救急搬送の職員研修を行いました。舎生が怪我をした時や、体調不良時などの職員の動きを確認しました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)