お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/04/17    5月行事予定をアップしました。

2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。

2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。

学校トピックス

【2年】校外学習を行っています

2023年10月13日 13時38分

10月13日(金)、晴れ。2年流通の生徒たちが校外学習を行っています。熱心に生徒たちは本物の流通の現場で体験的に学んでいます。

※地元の企業の皆様にご協力いただき実施している事業です。

IMG_E4090

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】要望書の提出

2023年10月13日 06時26分

10月11日(水)、琴海会役員は、リーダー会や全体ミーティングで話し合った内容をもとに、寄宿舎生を代表して寄宿舎長に要望書の提出をしました。

要望書

(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校等のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)

【寄宿舎】後期生活確認会

2023年10月13日 06時25分

10月10日(火)、後期生活確認会。寄宿舎のルールを再確認し、ルールを守りながら生活をすることの大切さを学びました。

生活確認会

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】茶道

2023年10月13日 06時23分

10月10日(火)、茶道活動日。茶道の先生の合図で、「一服差し上げます」という挨拶を行ってから、全員でお茶をたてました。今日初めて参加した舎生は、先輩から丁寧に作法を教えてもらっていました。来月の活動も楽しみです。

茶道

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【3年生】校外学習を行っています

2023年10月12日 17時30分

10月12日(木)、3年農業の生徒たちが校外学習を行っています。熱心に生徒たちはYAJINスタジアムの整備に汗を流しています。

DSCN7633

(学校フェイスブックと同内容の記事です)