くらようダイアリー

小学部修学旅行ダイアリー①

2025年6月26日 12時00分

いよいよ、待ちに待った、小学部修学旅行が始まりました。

出発式では、しっかりと話を聞く姿、バスの運転手さんや乗務員さんに元気よく挨拶したりする姿がありました。

小学部玄関には、たくさんの小学部の友だちが見送りに来てくれました。

2日間、楽しみます!

IMG_6226

IMG_6233

プール学習スタート!~中学部B~

2025年6月25日 02時30分

プール学習が始まりました。

みんなが楽しく安全に学習できるよう、ルールを確認しながら取り組んでいます。

水慣れの活動に始まり、バタ足や潜水、クロール等グループに分かれて練習しています。

倉養版「青と夏」を実感!

IMG_0586 - コピー IMG_0569 - コピーIMG_0678 - コピー IMG_0641 - コピーIMG_0607 - コピー IMG_0635 - コピー

お仕事がんばってます!~小学部B 係活動の様子~

2025年6月18日 17時03分

小学部4・5組の児童は、相談して決めた自分の係活動に、毎日がんばって取り組んでいます。健康観察係の児童は毎朝保健室まで健康観察表を届けに、ごみ捨て係の児童は時間になると自主的にごみステーションにごみ捨てに行っています。他にも台拭き係や電気係など、お互いが学級のみんなのために仕事をがんばっています!

IMG_0172

IMG_0180

みんなで協力してゲームを楽しもう

2025年6月16日 14時31分

 小学部は月・火曜日の5時間目に友達との協力やルールを守ることなどを集団で学ぶゴーゴータイムを行っています。この日は、みんながルールを守り、友達と協力しながら神経衰弱や缶積みゲームなどにチャレンジしました。

   缶積みゲームでは、順番に缶を2つずつ積み、次の人にタッチしてみんなで協力して積み上げていきます。倒れたらみんなで片づけたり、缶を積む友達を応援したりすることもできました。

 IMG_0962  

B小学部

産業現場等における実習が始まりました

2025年6月16日 08時27分

高等部では、産業現場等における実習が始まりました。

1週目、1年生は校内で、2・3年生は校外で実習に取り組んでいます。

1年生は「知る」、2年生は「しぼる」、3年生は「決める」を合言葉に卒業後の進路に向けてそれぞれの場所で頑張っています。

1 2

マラソン大会がんばりました!~中学部B Dグループ~ 

2025年6月11日 15時55分

6月9日(月)、中学部B Dグループのマラソン大会を行いました。

日々のさわやかタイムでのランニングや、体育でのマラソン練習を通して、「ゴールまで自分のペースで走る」ということにこれまで取り組んできました。

マラソン大会では、一人ひとりが自分が決めた距離を自分のペースで、ゴールを目指して走りきることができました。

IMG_0510

IMG_0507 

高等部参加コース 性の権利を守る学習

2025年6月10日 18時27分

外部から講師を招いて、「性の権利」を守る学習を行いました。

プライベートゾーンや相手との適切な距離のことなど、自分を大切にしたり、性暴力から自分を守たりするための学習をしました。皆、真剣に話を聞いていました。

IMG_2531

IMG_2532

参観日、福祉セミナーご参加ありがとうございました~中学部B~

2025年6月4日 17時58分

6月3日(火)は参観日と福祉セミナーの同時開催でした。

県中部からたくさんの事業所が来られ、生徒は「話を聞きたい」とあらかじめ決めていたブースを中心に、各事業所のお話を聞きました。

卒業後の進路に向けたイメージを持つことの一助になればと思います。

IMG_4659 - コピー

IMG_4662 - コピー

プール掃除がんばりました!~中学部B~

2025年6月4日 16時03分

5月29日(木)にプール掃除を行いました。

6月中旬からプール学習が始まります。きれいなプールで泳ぐのが楽しみですね。

IMG_6177 - コピー

IMG_6179 - コピー

IMG_6181 - コピー

IMG_6188 - コピー

あじさいをつくったよ~小学部参観日~

2025年6月3日 15時39分

小学部の参観日の授業では、始めに「かたつむり」の歌を歌ってから紫陽花(あじさい)を制作しました。紫色や青色のお花紙を丸めて台紙に貼っていきました。色のバランスを考えて貼ったり詰めて貼ったり、それぞれにこだわったきれいな紫陽花ができました。

IMG_0270IMG_0269IMG_0268IMG_0266

参観日と福祉セミナー同時開催!大盛況でした!!

2025年6月3日 13時22分

福祉セミナー1

福祉セミナー2

福祉セミナー3

福祉セミナー4

 6月3日(火)は参観日とあわせて福祉セミナーが本校体育館で行われ、たくさんのブースが出されました。中部地区の福祉事業所の各ブースでは、事業所の活動内容や取り組みの説明、製品の展示等が行われ、大盛況でした!

 児童生徒は、各ブースで説明を聞いたり質問したりして、福祉事業所のことや自分の進路について学びを深めました。

働くことの大切さ~高等部1年職場見学~

2025年6月2日 16時36分

職場見学1

職場見学2

 高等部参加コース1年生が、職場見学を行いました。

 働いている人の姿を見て、働くことに対しての関心を持つこと、卒業後の進路について考えるきっかけとすることを目的にいくつかの職場を見学し、見聞を深めました。

運動会 全力でがんばりました!~高等部~

2025年5月27日 16時35分

当日は残念ながら雨…、予定を変更して体育館での開催となりました。

それでも、生徒たちは全力で取り組み、全力で楽しむことができました。運動会終了後の笑顔がとても最高でした。

IMG_5186

IMG_3408

高等部 運動会がんばるぞ!

2025年5月22日 16時50分

24日の運動会に向けて、高等部全員で練習しました。

当日も全力で頑張ります!

ダンス 借り人 生リレー 参リレー 合同リレー

小学部A部門 学習の様子

2025年5月19日 12時15分

自立活動室での器具を用いた活動や屋外での活動を通して、先生と一緒にしっかりと体を動かしたり、先生との関わりを楽しんだりして、元気よくのびのびと学校生活を送っています。

IMG_2627 IMG_1272

IMG_1262 IMG_2618