令和元年度オープンスクール開催について
~ 鳥取盲学校高等部保健理療科・専攻科オープンスクールの開催~
見えにくい・見えないことへの配慮や専門的な支援について、取得できる資格について、進学先や就職先についてなど、いろいろと知り、あなたの進路として考えてみませんか。
卒業学年に限らず1年生、2年生の方の参加も歓迎します。
みなさんの来校お待ちしています。
*高等部普通科 体験入学は、随時行います。(ご相談の上、実施日時を決定します。)
●日時 令和元年8月2日(金)
学科の概要説明 10:40~11:30
施設見学 11:40~12:10 (校舎・寄宿舎)
昼休憩 12:10~13:00
授業体験1 13:00~13:50
高等部保健理療科・専攻科 体のつくり(解剖学)
授業体験2 14:00~14:50
高等部保健理療科・専攻科:あんま・はり実技
個別相談会 15:00~16:00 (希望の方には進路等に関する個別相談会を行います。)
●場所 鳥取県立鳥取盲学校
鳥取市国府町宮下1265番地 TEL 0857-23-5441
●募集方法
中学生・高校生の方は、各学校の先生に申し込んでください。学年は問いません。
中学生・高校生以外の方は、直接鳥取盲学校にお電話をください。(TEL0857-23-5441)
参加は無料です。
*申し込み期限 7月30日(月)
開催についての詳細・申し込み用紙(リンク:保健理療科・専攻科オープンスクール開催案内.docx)
●交通アクセス
JR鳥取駅から
タクシーで約10分
鳥取バスターミナル(鳥取駅前)から
岩倉線・中河原線で約10分乗車、岩倉バス停下車後徒歩10分
桜谷面影循環線で約10分乗車、新通りバス停下車後徒歩5分
●ホームページアドレス● https://www.torikyo.ed.jp/torimo-s/
オープンスクールポスター・チラシ.pdf
~ 鳥取盲学校高等部保健理療科・専攻科オープンスクールの開催~
令和元年度オープンスクール開催について
~ 鳥取盲学校高等部保健理療科・専攻科オープンスクールの開催~
令和元年度オープンスクール開催について
寄宿舎
いよいよ、夏野菜の収穫です!
1か月前に植えた夏野菜の収穫を行いました。
舎友会で当番を決めて協力して水やりを行いました。
一人ひとりの思いがつまったおいしい野菜になっています。
いよいよ収穫です!


除草作業(寄宿舎)
6月10日(月)舎友会行事として寄宿舎周りの除草作業を行いました。
帰舎後、夕方より盲生と聾生それぞれが自分の担当場所を一生懸命草取りをしました。


自分たちが生活する寄宿舎を綺麗にすることはとても気持ちの良いことです。
それぞれが達成感を得て満足そうな様子でした。
6月10日(月)、今年度1回目の避難訓練(火災)を実施しました。視覚障がいのある児童生徒、職員と晴眼の職員がチームで、みんなで安全に非難することを目的に訓練をしました。避難指示の放送がかかると、児童生徒、職員が煙を吸わないようにハンカチで鼻と口を覆ったり、姿勢を低くしたりしながら避難しました。全校児童生徒・職員の点呼が終了するまでの時間は3分30秒で、昨年度よりも早くなりました。校長先生は「お・・・押さない、は・・・走らない、し・・・しゃべらない、も・・・戻らない」の話をしました。
その後、消火器訓練では、水消火器を操作し、火の的に当てる訓練をしました。
