手話歌の発表会

2021年9月3日 14時53分


中学部と高等部の音楽の時間に、手話歌を学んできました。
それぞれのパフォーマンスを紹介する場がほしいな…。
そこで。
中・高等部と職員が給食を食べるランチルームで
手話歌発表会を開きました。



それぞれが、歌詞の意味を考えて、情緒豊かな手話表現をしていました。
とってもすてきでした。
学校祭で、生の手話歌をみたいな。そんな声も出ていました。

集まることはできなくても、工夫次第で発信していくことはできるのですよね。
先生方、中・高等部のみなさん、ありがとうございました。

夏休み作品展

2021年9月2日 15時35分


子供たちは、夏休み中に、自由研究や工作など、たくさんの作品づくりをしていました。
教室では、自由研究発表会をしたり、廊下に作品掲示をしたりと、
校舎内が夏休みの作品でにぎわっています。
家族のみなさんと相談しながら、頑張って仕上げた様子もうかがえました。
みなさん、すばらしいがんばりです。


くぎを使わない「くさびラック」を自分で作ってみました。
夏休みならではの取り組みですね。

保護者のみなさまには、作品展としてご案内はできませんが、
お迎などの機会をみつけて、また、学部だよりでお知らせしますので
ぜひご覧ください。

2学期始業式

2021年8月27日 12時58分


8月26日は、2学期の始業式でした。
23名全員がそろったのが、何よりうれしかったです。
新型コロナウイルス、台風など、夏休み中には心配なことが多くありましたが
子供たちも職員も元気に過ごすことができました。

そして、夏休みの間には、聾学校にとってうれしいニュースが2つありましたので
始業式には、さっそく話題にあげました。

1 第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園 予選審査会突破!
  高等部1年生の4名が2年ぶりに挑戦しました。
  10月3日の本大会に向けて、練習をがんばります。


2 パラリンピック 車いす100Mに、本卒業生の安野祐平さんが出場!
  車いすマラソンとの出会いは、高等部に入学してからだそうです。
  激励の気持ちを込めて、子供たち、先生方が安野さんへメッセージを
  書きました。28日にひまわり分校の先生に、米子空港で手渡しして
  いただきました。
 



うれしいニュースに共通するのは、これだ!と思って始めたこと、好きなこと、得意なことをあきらめずに続ける、そうすると夢がかなうよ、がんばって続けよう!
ということです。

チーム鳥ろうの夢 10月の学校祭に向けて、力を合わせて頑張りましょう!

夏休みの学校

2021年8月10日 13時44分


夏休みの中盤に入りました。
校舎をめぐってみると…。
素敵な光景が!

6月に、高等部の生徒と先生が、学校の畑に「ひまわり」と「コスモス」
の種をまいて、水やりや草取りなどお世話をがんばっていました。

夏休みに入ったころから、ひまわりが咲き始めました。
今日は、夏の日差しを力いっぱいあびて、太陽に向かって咲いています。
がんばりの花が開きましたね。

第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園

2021年7月30日 13時51分


 今年の高等部1年生4名は、2年ぶりに「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に挑戦しています。"高等部になったら絶対出たいと思っていた!""でも、本当に手話の全国大会『手話パフォーマンス甲子園』に出れるのかな"
 そんなやる気と一抹の不安を持っている4名でした。本大会に出場することを夢見て、まずは予選審査を通過に向けて、先生方と4名が一緒になって試行錯誤しました。
 演技タイトルは「~共に~」。
 演技のコンセプトは次の通りです。

 4月に入学した4人の生徒たちは、きこえ方やコミュニケーション方法の違いから、コミュニケーションをとるときに壁にぶつかりました。きこえない・きこえにくい仲間同士でも分かり合えない状態が続き、解決したいと思いながらも、最初はうまくいきませんでした。なんとか打破しようと試行錯誤し、今ではお互いにフォローしながらコミュニケーションを楽しんでいます。生徒のリアルな体験や、心の動きを表現しています。

 そして、7月30日の正午。いよいよ予選審査結果の発表です。
職員室では、みんながパソコンの画面にくぎ付けになって待っていました。
鳥ろうの名前が呼ばれました!!
『得点順枠』で念願の本大会出場が定!!大喜びでした。


 この挑戦で、子どもたち・先生方が、「やればできる!」と自信をもてるようになるといいな、そんなふうに願っています。
 夏休みが明けたら、本大会に向けて、最後の仕上げをもうひとふんばり頑張ります。みなさま、応援をよろしくお願いします!!

西原先生 ありがとうございました

2021年7月19日 15時24分


幼稚部の西原先生は、8月中旬よりお休みをいただきます。
お世話になった4名より、心をこめて”ありがとうメッセージ”を送りました。
西原先生お元気で! 幼稚部のみんなも頑張ります!!



ランドセル贈呈式

2021年7月19日 14時31分

全日本ろうあ連盟を通して、ラルフロン×フジメディアホールディングスの共同企画で
手話パフォーマーのHAND SIGHが、全国の聾学校幼稚部などに、ラルフローレン製のランドセルを500個寄贈されました。

7月19日・20日には、本校とひまわり分校の3名にランドセルが届きました!!
鳥取県聴覚障害者協会 理事長の下垣彰則様、事務局長の石橋大吾様をお迎えして、ランドセル贈呈式を行いました。

とっても素敵なランドセルで大喜び!!早くもぴかぴかの1年生☆彡です。
みなさまのやさしさと温かな心づかいに触れて、はずかしそうにしながらも
笑顔がはじけていました。ありがとうございました。

 

生徒会選挙

2021年7月12日 15時51分


次期生徒会長選挙を行いました。
立候補演説では
「学校をもっと活発で明るい学校にしていきましょう!
そのためには、みなさんの協力が必要です。」と思いを伝えました。
投票を終え、新しいリーダーが誕生しました。頼もしい姿です。

他校との交流

2021年7月6日 13時04分

コロナ禍のため、他校との交流、ひまわり分校との合同学習などが
従来通りには実施できません。

しかしながら、どうにかして、このつながりを続けていきたいという思いで
各学部で、リモート交流を工夫して進めています。

小学部は宮ノ下小学校との交流に向けて、ただいま動画作成中です。
中学部は、青翔開智の中学生とのリモート交流を、自分たちでも企画・準備しようとしてがんばりました。7月5日に実現!
高等部は、岩美高に鳥聾の先生が出かけて授業をしたり、生徒間でリモート交流をしたりしています。

どんなことがしてみたいのかな。そのためにはどうすればできるかな。
初めてのことが多いですが、先生と子どもたちが知恵をしぼって一緒にがんばっています。

学校公開

2021年6月24日 15時59分


6月24日(木)25日(金)の2日間、学校公開を行いました。
新型コロナ感染症対策(分散参観、三密にならない、検温・消毒・換気をしっかり)を徹底して、授業の様子、学校の様子を参観していただきました。


5月に実施した「いきいき合同体育タイム」の様子を、動画公開してみていただくこともできました。
ずいぶんお待たせしてしまいました。




そして、子どもたちにとっても、学習の様子をみてもらうのは喜びで、
緊張と”わくわく感”満載の2日間となりました。

ご多用の中にもかかわらず、参観においていただきました保護者のみなさま、
関係のみなさま、ありがとうございました。