お知らせ

〇学校自己評価(中間評価)についてこちらをご覧ください。(R7.2.17更新)

〇令和7年度県立特別支援学校児童生徒用教科用図書の採択について

 こちらをご覧ください。

〇令和7年度 体育館夜間開放の使用団体申込について NEW

 こちらをご覧ください。

〇鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(給食調理員)採用試験の結果について NEW

 こちらをご覧ください。

〇早朝子ども教室ボランティアについて NEW

 こちらをご覧ください。

〇令和7年度鳥取県立鳥取聾学校合格者番号はこちらをご覧ください。 NEW

新着情報

学び多き旅に!!~高等部修学旅行~その2

2024年10月24日 08時51分

 高等部2年生の修学旅行は2日目です。生徒は、元気に2日目の朝を迎え、朝食を食べました。本日は、東京の観光地を中心に訪問する予定です。思いっきり楽しんできます。

修学旅行4 修学旅行5
 昨日は、みなとみらいでロープウェイに乗り、横浜の街を一望しました。
修学旅行6
今朝の様子です。みんな元気です

学び多き旅に!!~高等部修学旅行~その1

2024年10月23日 13時27分
 高等部2年生は修学旅行に行っています。行先は、関東方面で東京を中心に神奈川県も訪れる予定です。生徒は元気に空港に集合し、予定通り出発しました。本日は午後より、本校の卒業生の就業先を訪問する予定です。実際に先輩が働いている姿を見て、将来へのイメージを膨らませたいと思います。
修学旅行1 修学旅行2
 空港で出発式をしました。それぞれ修学旅行の目標を発表しました。初めて飛行機に乗る生徒もおり、緊張した面持ちでした。

秋の風を感じて力いっぱい走りました!!~令和6年盲学校・聾学校合同駅伝大会~

2024年10月22日 19時35分
 令和6年盲学校・聾学校合同駅伝大会を盲学校のグラウンドを会場に行いました。1年ぶりの交流となりましたが、チーム同士で自己紹介をしたり、作戦を立てたりしてコミュニケーションをとりました。秋の風を感じながら、子どもたちは全力で走り切りました。お互いの頑張りをたたえあい、良い交流となりました。
盲学校・聾学校合同駅伝大会2.JPG
盲学校・聾学校合同駅伝大会5 盲学校・聾学校合同駅伝大会4
盲学校・聾学校合同駅伝大会3.JPG 盲学校・聾学校合同駅伝大会6

学校祭、大成功!!

2024年10月22日 16時51分

小学部では、話し合い活動を重ねて学校祭の発表を考えました。「何を発表したい?」「セリフや動きはどうする?」と、1・2年、35年に分かれて台本を作り、発表に向けて練習や準備をしていきました。

当日は緊張しつつも一人ひとりしっかり発表することができました。学校祭、大成功!!!やったー!!!!

 

 

劇「さんびきのこぶた」がんばったね!!

2024年10月22日 08時41分

   学校祭のステージ発表で、「さんびきのこぶた」の劇をしました。その振り返りで、発表のビデオを見ました。自分の姿が映ると「わたし!」「ぼく!」と嬉しそうな子どもたち。見終わった後は、がんばったねシールを貼り、ジュースで「かんぱーい!」をしました。達成感、満足感たっぷりの笑顔で終えることができました。

画像3 画像4 画像5

学校祭・難聴疑似体験コーナー

2024年10月22日 08時32分

   学校祭に来校された方に難聴疑似体験をしていただきました。ヘッドホンをしての校内散策、カルタ、おしゃべりの中から選んで、聞こえにくさの体験をしていただきました。「おしゃべり体験では、始めは何を話しているかわからなかったが、文字、身振り、はっきりした話し方をされたら話の内容がわかった。」「近くても聞こえづらく、遠くは全く聞こえなかった。身振りで伝えようとすることが大切だと分かった。」などの感想がありました。

                       新仮想環境.url      2新仮想環境.url

あきらめず挑戦し続ける中学部(2024 学校祭)

2024年10月18日 16時18分
 10月12日(土)学校祭がありました。中学部のステージ発表のテーマは「あきらめず挑戦し続ける中学部」でした。中学部紹介の動画を作成したり、日頃の学校生活や楽しかった思い出をまとめたりしたことを発表しました。

 画像4  画像3

画像2   画像1

これからも自分の目標に向かって挑戦し続けます!!

行くぞ!!東京2025デフリンピック

2024年10月3日 13時59分

 2024年9月27日、28日に第27回日本デフゴルフ選手権が岡山県で開催されました。世界でも大活躍した前島先生が出場!見事、優勝!日本一に輝きました。

大会史上初の2日連続アンダーパーをマークしての完全優勝、おめでとう!!!!

この優勝で、来年開催される「東京2025デフリンピック」の代表選手にかなり近づいたそうです。さらなる活躍をみんなが期待しています。

maejimasensei 

  プレイ中の写真はこちらへアクセス!! https://www.glitters.jp/?cn=100529

★自己成長の糧に(現場体験学習in高等部)★

2024年10月3日 11時57分
高等部では9月に現場体験学習を実施しました。生徒それぞれが自分の任された仕事に一生懸命に取り組み、評価を受けました。自身の課題について見直し、今後、学校生活の中で課題解決をしてほしいと願っています。それでは、そのときの様子をご覧ください(「続き」をクリックしてください)。

とっとり 手仕事を知ろう月間 (図書館)

2024年10月2日 18時10分

図書1     図書2

9月12日は「鳥取県民の日」でした。図書館では9月は、「とっとり 手仕事を知ろう月間」と題して、鳥取の民芸品、工芸品を鳥取県販路拡大・輸出促進課からお借りして、展示をしました。夏休みにしゃんしゃん祭りに参加した児童生徒は、ミニしゃんしゃん傘に興味を持っていました。かわいいアクセサリーや漆器を見て、思わず「欲しいな」という声も上がっていました。とっとりの手仕事を実際に見ることで、郷土の文化や民芸について知るよい機会となりました。

10月も楽しいイベントを企画しています。ぜひ、図書館へのお越しください。

掲載中の情報について

・鳥取聾学校ホームページの運営・管理は、総務・情報部によって行われています。
・鳥取聾学校ホームページの掲載文・写真等の著作権は、本校に帰属し無断使用を禁止します。
・転載使用をご希望の場合には、必ず本校までご連絡ください。
・HPに関するお問い合わせは「総務・情報部宛」でお願い致します。