お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

学習の様子(高1-1)

2021年5月19日 17時38分

「社会と情報」の学習の様子です。

プレゼン資料作りをしています。

SNS上の問題について、それぞれが思うことをまとめました。

学習の様子(高等部)

2021年5月14日 17時18分

チャレンジ 玉落としゲーム ZOOMで隣のクラスと勝負です。

5組のゲームグッズを渡しに行きました。

LHR:紙すき 自分でちぎった植物を入れたオリジナルです。

国数:自分で穴をあけて、種を落として植えました。

わたしは左手で優しく土を入れました。

種の違いを見比べました。

学習の様子(小学部)

2021年5月14日 17時04分

シャボン玉、大きく膨らむかな。

緑のカーテンになるように、種まきをしました。

すくすく育つよう、心を込めて水やりです。

学習の様子(小学部)

2021年5月13日 17時30分

感触遊び:手のひらを使ってぬたくり。絵の具のぬるぬる感にびっくり!!


感触遊び:しっかり足を上げて足の裏でぺたぺたぺた。絵の具がくすぐったいよ♪


制作:ペンをにぎって、ハチの目をちょんちょんとしています。全集中!!

通学支援

2021年5月12日 17時57分

八頭町の通学支援が始まりました。

学習の様子(中学部)

2021年5月11日 15時43分

朝の会:司会の進行に合わせて朝の会をしています。

国語:説明文の学習 全集中!      

作業:ポチ袋作成中

作業:特製の押切を使ってメモ帳つくり

学習の様子(高等部)

2021年5月7日 16時51分


LHR::今月の歌に合わせてゴムバンドで遊びました。

クラステーマ「ぐっ じょぶ!!」のポーズ

係の仕事:PCW歩行で職員室まで手紙を取りに行きました。


作業:封筒作り 博物館からの注文です。

学習の様子(小学部)

2021年5月6日 18時23分

自己紹介カードや、学級目標の掲示を作りました。両面テープをめくったり、流れる絵の具を感じたり、紙の感触を味わったりしました。いろいろな感覚を味わいながら、学習しています。

学習の様子(小学部)

2021年4月30日 17時36分

学活:はじめまして。クラスのみんなとロープでつながったよ。

かんかく:音楽 スタート!!


おはなし:「すてきなぼうしやさん」「どのぼうしにしようかな」

学習の様子(高等部)

2021年4月30日 17時28分

(高等部)
造形:「1,2,3」と数えながらタンポポを製作中。

朝の会:日めくりカレンダーは僕の仕事です。

LHR:春の花探し。タンポポを見つけました。