2021年度
10月8日~10日に第30回国際高校生選抜書展の審査が行われ、全国から11368点の作品が応募されました。
その中から、上位70点以上に入ったことになる「優秀賞」に大本こころさん(3年)が選ばれました。
その他
小谷 優依(3年)、山﨑 友音(3年)、原本 遥(2年)、岡田 麻衣(2年)
草刈 綺心(2年)、油谷 佳映(1年)、木原 奈々(1年)
の部員全員が上位2000点以上に入る「入選」に選ばれました。
作品は2022年2月8日~13日まで、大阪市立美術館で展示されます。
2021年度
11月5~7日に倉吉体育文化会館にて、第58回鳥取県高等学校卓球新人戦大会が行われました。
【男子シングルス】
米村 翔太(2年) 優勝
【男子ダブルス】
米村 翔太(2年)、田中 良平(2年)組 準優勝
【男子学校対抗】
第3位
以上の結果より、全国選抜中国地区予選(12/17~19)への出場権を獲得しました。
2021年度
10月30日(土)~31日(日)にかけて、どらドラパーク米子庭球場にて第57回鳥取県高等学校ソフトテニス新人戦が行われました。
【女子団体】 第3位
以上の結果から、1月に開催される中国大会に出場することが決定しました。
2021年度
10月31日に境港市営竜ヶ山陸上競技場特設コースにて、第56回鳥取県高等学校総合体育大会 駅伝競走の部が開催されました。
【男子】 2位
2区区間賞 山本 暖(1年)
5区区間賞 小林 想(3年)
【女子】 3位
男女ともに11月21日(日)に岡山県で開催される中国高校駅伝への出場権獲得しました。
2021年度
10月16日(土)~17日(日)に、山口きらら博祈念公園水泳プールにて第9回中国高等学校新人水泳競技選手権大会(競泳の部)が行われました。
男子200m個人メドレー 福田 晴葵(2年) 6位
2021年度
10月16日(土)~17日(日)に、倉吉市営武道館にて令和3年度鳥取県高等学校柔道新人戦が行われました。
【団体】
男子 第4位
女子 優勝
【個人】
男子
60Kg級 中島 優斗(2年) 準優勝
60Kg級 仲村 敦哉(1年) 4位
73Kg級 岩本 理玖(2年) 準優勝
女子
48Kg級 福田 凌菜(1年) 準優勝
52Kg級 佐蔵 美咲(2年) 優勝
57Kg級 池原 萌子(1年) 準優勝
団体戦男女は、11月に広島市で開催される中国大会への出場が決定しました。
保健便り10月号を発行しました。学校眼科医の症状別のアドバイス、保健委員会の特集(目に関すること)について掲載しています。ご一読ください。
保健便り10月号.pdf
2021年度
10月8日(金)~10日(日)にかけて、松江市営陸上競技場にて第30回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会が行われました。
男子
5000m 3位 山田 雅貴(2年)
4位 山本 琉楓(2年)
4×400mリレー 8位
内田 美咲(2年)、山下 果穂(2年)、平木 心彩(2年)、山内 郁芽(2年)