緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

令和7年度 けんべいスポーツフェスティバル プログラム

スポフェスプロ

R7けんべいスポフェスプログラム.pdf

※当日の駐車場について

 駐車許可証をお持ちの方は指定された場所にお停めください。

 駐車許可証をお持ちでない方は箕蚊屋中学校グラウンドにお停めください。

日誌

高等部生活コース校外学習

2018年7月11日 08時00分

 7月5日(木)高等部生活コースは校外学習に行ってきました。カラオケグループ、プールグループ、ボウリンググループに分かれて出かけました。どしゃ降りの雨の中を出かけましたが、それぞれのグループで活動を楽しむことができました。
  

中学部 作業学習 「木工部」

2018年7月10日 08時00分

 中学部AB組の作業学習「木工部」では、木材をバーナーで焼き、たわしやブラシで綺麗にみがき、「折りたたみテーブル」を製作しています。この日は、3つの作業の中から自分のやりたい作業を選択し取り組みました。自分の作業に最後まで責任をもち、友だちと声かけをしながら、集中して取り組んでいました。
  

小学部5年「大切な体」の学習

2018年7月9日 08時00分

小学部5年生合同生活単元学習では、「たいせつなからだ」の学習をしました。幼稚園のころと現在の身体の大きさを比べて身体の成長を実感したり、男性と女性の身体の違いを学んだりしました。みんな先生の話をしっかり聞いたり、積極的に自分の考えを発表したりと意欲的に学習に取り組むことができました。

高等部 表現活動(社会・職業コース)劇チームの練習風景

2018年7月6日 17時00分

 社会・職業コースが表現活動で取り組んでいる「けんべい神楽」。これまで基礎練習を重ねてきましたが、いよいよ合わせる練習が始まりました。劇チームは、自分たちの演技を動画に撮って、動きが合っているか確認しながら取り組んでいます。また、自分で鏡を見ながら烏帽子や面をつける練習もしています。
動画で確認する様子烏帽子をつけている様子

ぼくたちの水族館を作ろう

2018年7月5日 15時41分

 中学部1~7組の2年生の生活単元学習では、「ぼくたちの水族館を作ろう」をテーマに海や魚をイメージして制作したり、感想や考えを言葉やカード、ジェスチャーを使って表現したりすることをねらいに学習を始めました。
 今回は、生徒の持っている海や魚のイメージから海の色を選んだり、魚を絵にかいたり、色を塗ったりして発表しました。いろいろなイメージがあり、生徒も想像をふくらませながら制作に取り組んでいました。
 
 

高等部参観日

2018年7月4日 08時00分

 7月2日(月)に高等部の参観日がありました。
 3年A組・B組は音楽の授業で、合唱曲「道」を練習する様子を公開しました。口を大きく開けるだけでなく、表情に気を付けたり弾みながら歌ったりすることを意識して、生き生きと歌う姿が印象的でした。
 この合唱曲は、9月に行われる「けんべい祭」でお披露目する予定です。

 

中学部総合「プレイサークル」

2018年7月3日 08時00分
中学部

 プレイサークルでは、言葉を使って自分なりに表現することをねらいに活動をしています。6月29日(金)は、読み聞かせグループと群読グループに分かれて、読む練習をがんばりました。読み聞かせグループでは、自分の好きな本を選び、読み方を考えました。群読グループでは、「いろはうた」を友達と声を合わせて読むことを楽しみました。生徒たちは、ゆっくりはっきり読むことを意識して練習することができました。
   

 読み聞かせグループ          群読グループ

修学旅行に向けて~ただいま制作中!~

2018年7月2日 08時00分

 小学部14・15組合同生活単元学習では、9月の修学旅行に向けて、見学先の一つである岡山県の池田動物園にいる動物について学習しました。これまで、児童が興味を持った動物の中からサル、クマの制作をしてきました。6月20日は、ワニの制作をしました。ワニの2つの画像を見て緑か茶色か選び、体や手足に千代紙を貼り付け、目玉をマジックで描いて完成させました。制作を通して、修学旅行に向けての期待をふくらませています。

性教育の学習をしています。

2018年6月29日 08時00分


高等部の6,7,8組では、生活単元学習で性教育の学習をしています。今回は、「すてきな高校生になるために」をテーマに、手洗い・歯磨き・トイレについてみんなで学習に取り組んでいます。今日は、手洗いの仕方の写真を1枚ずつ確認しながら練習をしました。普段の生活につながるようにしていきたいです。

 

中学部1B お菓子を作ろう

2018年6月28日 16時31分


 生活単元学習の時間に、「友だちと」をテーマに、協力することや相手の意見を大切にすることをねらいに、グループでお菓子作りをしました。自分で作りたいデザートについて調べ、まとめたものを友だちへプレゼンをし、みんなの意見を聞いて何を作るか決めました。調理の日には、声をかけ合いながらブラウニーを作ることができました。