令和7年度 高等部 入学候補者 発表

令和7年度 鳥取県立白兎養護学校 高等部

入学候補者 発表

1  2  3  4  5 6 7 

51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61

81 82 

令和7年3月17日正午発表

【募集中】令和7年度通学バス運行委託業務

令和7年度通学バス運行委託業務について、受託事業者を募集します。

詳細は

 「事務室より」内の「令和7年度通学バス運行委託業務」をご確認ください。

[無題]

令和7年度 会計年度任用職員(給食調理員)[募集中]

令和7年度会計年度任用職員(給食調理員)募集中!

R7募集要項(給食調理員).pdf
  応募用紙>R7会計年度(給食調理員)採用試験申込書.pdf

作業生産品販売会「白兎よろずやin県庁」

県庁チラシ

期日 時間: 令和7年1月24日(金)11:30~13:00

場   所: 鳥取県庁本庁舎正面玄関ホール、ロビー

本校生徒が作業学習の時間に作った生産品を販売します。

ようこそ! ふらっと作品展のご案内

ポスター第2部白兎養護学校作品展、製品展第2部

展示期間:1月6日(月)~1月30日(木)

 ※1月13日(月)・1月19日(日)は休館日

閉館時間:午前9時~午後5時

場所: 〒680-0846

   鳥取県鳥取市扇町21 鳥取県立生涯学習センター 2階(県民ふれあい会館)

鳥取県立人権ひろば21 ふらっと

本校の児童生徒の作品が展示されています。ぜひご覧ください。

IMG_5737IMG_5738

にこにこショップのお知らせ

「第10回 にこにこショップ」の開催について(御案内)

 「にこにこショップ」を実施することとなりました。「にこにこショップ」は、中学部、高等部の生徒が作業学習の時間に製作した製品を販売する会です。活動を通して、御来場の皆様との交流を深めるとともに、本校の児童生徒や白兎養護学校について広く知っていただく場となればと思います。

1 日 時  令和6年12月13日(金)

       受  付 午前10時10分から

       開  場 午前10時30分

       販売時間 午前10時30分から午前11時30分

2 会 場  白兎養護学校 体育館

※リファーレン入口東西駐車場に駐車(別紙参照)して、体育館海側出入口で受付してください。

3 販売品  チラシをご覧ください。

にこにこショップR6チラシ.pdf

4 その他

  1. お体の不自由な方等特別の事情がある場合の駐車については、駐車場係にお申し出ください。
  2. 小銭、エコバッグの準備をお願いします。
  3. 上履きと下足の持ち歩き袋の持参に御協力をお願いします。

にこにこショップ駐車場(HP用)

荒天時における対応について(お知らせ)

荒天時における対応について(お知らせ)をR6年10月4日に配布しました。添付文書をご確認ください。

荒天時における対応について 保護者文書.pdf

R6会計年度任用職員(給食調理員)採用試験合格者

受験番号  1

【調達公告】令和6~8年度校舎清掃業務委託

令和6年~8年度の校舎清掃業務委託について下記のとおり募集しています。

  ↓

事務室より

【調達公告】令和6年度通学バス運行業務委託

令和6年4月からの通学バス運行業務委託について下記のとおり募集しています。

  ↓

事務室より

令和6年度 白兎まつりについて(お知らせ)

R6 白兎まつりパンフ(表紙 タイムテーブル) .pdf

R6 白兎まつりパンフ(校内図).pdf

 令和6年度白兎まつりの参観については、保護者の皆様、学校運営協議会の皆様、同窓生の皆様、地域の皆様、交流校の皆様とさせていただきます。

 本来であれば、お世話になっている皆様に児童生徒の様子を見ていただき、交流を深める機会ではありますが、駐車場や校内に収容できる人数の関係で御案内を控えさせていただきたいと思います。誠に申し訳ありませんが、御理解の上、今後も引き続き本校教育に御支援いただきますようよろしくお願いします。

〇期日 令和6年10月26日(土)9:30~13:30

〇会場 体育館、各学部教室等

〇内容 各学部のステージ発表とグループ活動 

委託業務

令和5年度通学バス運行業務の受託先を募集しています。

詳細はこちらをご覧ください。→事務室より

※別添資料を一部修正しています(2月20日)

   市内コース時刻表の修正

日誌

小学部 生活単元学習

2014年7月11日 15時35分

 【小学部プレ夏祭り】
 小学部は生活単元学習で「夏を楽しもう」の学習を行っています。7月17日に行われる夏祭りに向けてプレ夏祭りを行いました。各グループで発表やおもてなし等、みんなで協力して準備や練習をしました。夏祭り本番も楽しみです!
  

高等部 部活動

2014年7月8日 16時08分

【卓球の指導】
 高等部の運動系部活動に外部指導者に来ていただくことになり、今日は卓球の指導を受けました。短い部活動の時間ですが、専門的な指導を受けることで、いつもとは違う雰囲気の中で練習をすることができました。
  

修学旅行

2014年7月4日 11時42分

  
(修学旅行報告)
時折晴れ間が覗き、予定通りアトラクションを楽しむことができました。お昼ご飯も美味しくいただきました。これからお土産を買って、次の見学地に向かいます。

修学旅行

2014年7月4日 07時56分

   
(修学旅行報告)
修学旅行団は2日目を迎えました。大阪の天気は曇りです。昨夜はぐっすり寝ることができたようで、皆元気で食事をしています。しっかり食べて「枚方パーク」を思いっきり楽しんできます!

修学旅行

2014年7月3日 18時37分

   
(修学旅行報告)
大阪城を眺めながら食事をしています。慣れないナイフとフォークを使って悪戦苦闘していますが、こんな高級な食事はいいなあ〜と感想を話す生徒たちでした。

修学旅行

2014年7月3日 17時01分

 
(修学旅行報告)
第1日目の活動を終え、宿泊先のホテルへ入りました。体調を崩す人もなく元気に体験活動をすることができました。生徒代表としてKさんが挨拶をしました。夕食までの時間、少しですがゆっくりしています。

修学旅行

2014年7月3日 16時10分

  
(修学旅行報告3)キッザニア甲子園での活動を終え、キッズプラザ大阪に来ています。シャボン玉の中に入ったり、民族楽器を演奏したりしています。

修学旅行

2014年7月3日 13時57分

(修学旅行報告2)
 
◇ソフトクリームつくりに挑戦!         ◇これから「警察官」に変身します!

修学旅行

2014年7月3日 10時48分

【修学旅行:中学部】
(修学旅行報告1)
 
 7月3日~4日、中学部が大阪方面へ修学旅行に出かけています。あいにくの小雨模様ですが、天候に関係なくみんな元気いっぱい旅行を楽しんでいます。
キッザニア甲子園に到着し、グループに分かれて職業体験をしています。

全校集会

2014年7月2日 19時19分

【七夕集会】
 全校集会を開きました。7月は『七夕集会』です。集会に先立ち、障がい者陸上競技大会の入賞者へ賞状伝達がありました。日頃地道に練習に励んだ成果です。おめでとうございます。
 「七夕集会」では七夕にちなんだ話を聞いたり、七夕飾りリレーをしたりして楽しいひと時を過ごしました。飾り付けられた短冊には児童生徒の願いがびっしりと書き込まれていました。いつかその願いが叶うように支援していきたいと思います。
 
 

お知らせ

・本ホームページの掲載文・写真等の著作権は、本校に帰属し無断使用を禁止します。
・転載使用をご希望の場合には、必ず本校までご連絡ください。