終業式
2019年7月23日 11時54分【第1学期終業式】
令和元年度第1学期の終業式を行いました。式に先立ってアビリンピック鳥取大会で優秀な成績を収めた生徒への伝達式を行いました。2名ともパソコンのデータ入力部門で銀賞と銅賞に輝きました。
終業式では校長先生から一学期に頑張ったことの話や夏休みについて3つのお願いの話がありました。3つのお願いは「命を大切に」「夏を楽しもう」「なりたい自分になるためのとりくみをすすめよう」でした。この3つのお願いを胸に児童生徒は33日間の夏休みに入ります。第2学期の始業式は8月26日(月)です。
【中学部 学部集会】
学部集会では、夏休みの生活の話のほか、白兎検定や多読賞の表彰がありました。また、中学部で進めている2つの貯金(「健康貯金」「なりたい自分貯金」)のうち、なりたい自分貯金の発表がありました。今回は3年生徒の『ジャグリング』発表でした。音楽や手拍子に合わせて軽快なジャグリングを披露しました。2か月間昼休憩に練習をしたそうです。このように自分が興味を持ったことにチャレンジすることは、将来的に余暇活動や自信にもつながっていきます。他の生徒にも刺激を与えてくれた素敵な発表でした。