ようこそ 皆生養護学校のホームページへ

DSC01193

【行事予定】

 7月17日(木) 進路指導参観日


ホット、はっと、ショット

幼小学部 ゴーゴータイム

2024年5月27日 08時30分

IMG_0419

IMG_0425

IMG_0428

    各教科を合わせた指導「ゴーゴータイム」の時間では、現在『ゴーゴーランドへ行こう』というテーマで活動をしています。内容の1番目は「友だち列車」です。始めに付き添いの先生と自由に動いて出会った友だちと自己紹介をし、組を作っていって最後には大きな輪になるという活動です。子どもたちの様子を見ると、友だちの方へ顔を向ける姿や笑顔が見られました。

 

高等部 皆生スポレク祭に向けてボッチャに取り組んでいます。

2024年5月24日 08時30分

IMG_0195 

IMG_0197 

 高等部1年、2年、3年、の体育では、4月から皆生スポレク祭に向けてボッチャに取り組んでいます。この日は、ペアを組み、実践形式で試合の流れを確認することを目標に取り組みました。試合の中で「ここはアプローチで!」「ナイスショット!」「お願い!」等、積極的に意思表示しながら、ジャックボールに近づけるように投げ方を工夫する姿が見られました。

中学部3組4組 いざ!!校内探検

2024年5月23日 08時30分

IMG_5775

IMG_5737

IMG_5633   

IMG_2793

 生活単元学習で、外の世界を感じるために校内を探検しました。高等部の先輩や先生と出会ったり、校内にあったバラの香りを嗅いだり、新車のバス(!!)と記念写真を撮ったりしました。

小学部4・5組 音楽

2024年5月22日 08時30分

IMG_0250

IMG_0251

IMG_2292

IMG_2294

 小学部4・5組が訪問学級の児童とリモートでつなぎ、一緒に音楽の授業をしました。ひとりずつ名前を呼び合って挨拶すると、笑顔を見せたり、下を向いたりなどいろいろな表情を見せてくれました。訪問学級の児童は、目をキョロキョロとさせて、画面をしっかり見ていました。一緒に合奏をして、友だちの音に気付いたり、クラリネット演奏を鑑賞して感じたことを表情で表現したりして、学習を楽しむことができました。

高等部2・3組 生活単元学習

2024年5月21日 08時30分

IMG_3656  IMG_3926

IMG_3938  IMG_3956

IMG_3999  

 高等部2・3組の生活単元学習では、制作活動をしています。梅雨にちなんだ紫陽花や雨を色紙やお花紙、絵の具等を使い、個々がイメージする色を選択して作品を作り上げました。お花紙のきれいな色やふわふわした感触、絵の具のドロッとした感触等、素材の面白さも教師や友だちと共有しながら制作活動を楽しみました。今後は、傘やカエルも作って梅雨の作品を掲示する予定です。

早朝子ども教室

2024年5月20日 07時00分

IMG_0676 

 本校では、保護者の方の就労等の関係で学校受入時刻より早く登校する児童生徒を対象とした「早朝子ども教室」を開設しています。現在は、地域のボランティアの方に御協力いただき、見守り・それぞれの過ごし方で過ごしています。

学校探検に行ったよ

2024年5月17日 07時00分

IMG_3302

IMG_3317

IMG_3324

IMG_3351      

 今年度、幼稚部は新入生2人を迎えてとてもにぎやかになりました。めろん組といちご組の4人で楽しく活動しています。「なかよくなろう」という保育の時間に学校探検に出かけました。この日は事務室と保健室と校長室を訪れて一人一人自己紹介をしました。これからもどんどん出かけていって、学校中のいろいろなところを探検したいと思います。

高等部「情報技術演習でWordについて学習しよう」

2024年5月16日 10時30分

IMG_0004 

IMG_0025 

 高等部1年、2年、3年は、情報技術演習の学習で社会に出た際に必要となる情報機器や情報通信ネットワークの活用の学習に取り組んでいます。「Microsoft Word」を用いた学習では、それぞれの生徒に合わせた学習環境を整えながら、特別非常勤講師である後藤先生の指導を受けて、基礎となる知識や技術の習得に励んでいます。

学校探検にいこう

2024年5月15日 07時00分

IMG_1629

IMG_1630

IMG_1632

 生活単元学習の時間に、学校探検をしています。昨年度とは違う教室の場所をみんなで確認して、地図を作ることになりました。今日は小学部の地図を作成しています。次は中学部、高等部、特別棟と学校の隅々まで調べます。『新しくできた教室はどこかな?』まだまだ校内探検は続きます。

中学部2年 自立活動

2024年5月14日 07時00分

IMG_3740 

IMG_3753 

 中学部2年の自立活動では、自分でできる身体をゆるめる方法について考え、実践しています。日常生活や学習の中で困っていることを振り返り、どのようなセルフケアに取り組めそうか考えています。真剣に自らのことに向き合う姿は素晴らしく、今後どのように発展していくのか楽しみです。

Copyright (C) 2012 Tottori Pref. Kaike School For Special Needs Education All Rights Reserved