今日の給食
2024年4月16日 13時14分4月16日(火)、晴れ。今日の給食メニューはチャーハン、鮭のムニエル、小松菜のツナあえ、中華スープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月16日(火)、晴れ。今日の給食メニューはチャーハン、鮭のムニエル、小松菜のツナあえ、中華スープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月15日(月)、晴れ。2年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちは食品衛生、ビルメンテナンス、農業等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
寄宿舎入舎後の様子。1年生は2、3年生から説明を受けながら「洗濯」と「洗濯物干し」を行いました。先輩から丁寧に教えてもらったことで、普段洗濯をしていない舎生も自信がついたようでした。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月10日(水)、寄宿舎対面式の様子。各自が自己紹介カードに沿って自己紹介をしました。恥ずかしそうにしつつも、和気あいあいとした雰囲気の会となりました。これから寄宿舎の仲間として、お互いを認め合って生活していけたらと思います。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月10日(水)、寄宿舎では入舎式が行われました。新入舎生代表の誓いの言葉に対し、先輩舎生からは温かい歓迎の言葉がおくられました。これから親元を離れ、寄宿舎での生活がスタートします。慣れるまで大変かもしれませんが、職員と一緒に頑張っていきましょう!
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月12日(金)、晴れ。2年生が特活の授業を行っています。熱心に生徒たちはそれぞれの学級レクを楽しんでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月11日(木)、3年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちは事務オフィス、ビルメンテナンス、流通等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月11日(木)、晴れ。今日の給食のメニューは赤飯、鶏肉の照り焼き、ほうれん草サラダ、すまし汁、牛乳、エクレアです。熱心に生徒たちは入学祝賀メニューをいただいています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
4月10日(水)、第12期生徒の入学式を挙行しました。新入生は緊張した面持ちの中、最後までしっかりと集中した姿でした。晴れやかな姿を保護者の皆様や来賓の皆様に見ていただき、滞りなく厳粛に、盛会のうちに式典を終えることができました。また多くの方々より心温まるご祝詞を賜りました。たくさんの皆さんに見守られながら、全校がそろってのスタートです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です。)
4月8日(月)、寄宿舎学習時間の様子。2、3年生が新入舎生に洗濯の仕方を教える練習をしています。手順書を見ながら、洗濯機の使い方と洗濯物の干し方について確認をしました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)