令和6年度 始業式

2024年4月9日 14時44分

4月9日(火)、令和6年度がスタートしました。進級した生徒たちは、登校後ワクワクした気持ちで新しい教室に入っていきました。着任式では、生徒たちから「よろしくお願いします!」とさわやかな声が響いていました。始業式では、いつも大事にしたいことについての校長講話があり、春休み中の自分の生活についてふり返り、これからの学校生活へ向けて気持ちを引き締めました。

(学校フェイスブックと同内容の記事です。)

入学式の準備をしています

2024年4月9日 13時55分

4月9日(火)、3年生が入学式の準備をしています。熱心に生徒たちは新入生歓迎ムードを演出しています。

IMG_E7149

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

今日の給食

2024年4月9日 13時03分

4月9日(火)、雨。今日の給食のメニューは白飯、ポークピカタ、塩だれ春雨、中華スープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。

IMG_E7126

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】部屋移動

2024年4月9日 09時18分

4月8日(月)、寄宿舎開舎日。年度が変わって、新しい部屋割りとなります。来舎してきた舎生が新しい舎室に荷物を移動しました。気持ちも新たに、新年度がスタートしています。

部屋替え

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】職員研修をしました

2024年4月4日 15時33分

4月4日(木)、寄宿舎では救急搬送を想定した職員研修を行いました。夜間、早朝に舎生が怪我をするなど、救急車を呼ぶ必要が生じた場合の動きについて、マニュアルに沿って確認をしました。

タイトルなし

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【サービス】卒業カフェを開いています

2024年3月28日 16時19分

2月29日(木)、3年サービスの生徒たちが「卒業カフェ」を開いています。熱心に生徒たちは感謝の心を込めておもてなしに精を出しています。

IMG_E7070

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【農業】白菜の収穫を行っています

2024年3月28日 16時17分

12月8日(木)、3年農業の生徒たちが白菜の収穫を行っています。熱心に生徒たちは露地栽培の経験を積んでいます。

IMG_E7068

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【事務オフィス】お茶出しの練習をしています

2024年3月27日 13時27分

3月12日(火)、2年事務オフィスの生徒たちがお茶出しの練習をしています。熱心に生徒たちはおもてなしの力を高めています。

IMG_E7057

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【流通】定期点検を行っています

2024年3月27日 12時05分

2月29日(木)、3年流通の生徒たちが定期点検を行っています。熱心に生徒たちは各種設備のメンテナンスに精を出しています。

IMG_E7051

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【食品衛生】新メニューの開発を行っています

2024年3月27日 11時47分

2月29日(木)、3年食品衛生の生徒たちが新メニューの開発を行っています。熱心に生徒たちは新しい味を追い求めています。

IMG_E7046

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

visitors 𝟚𝟚𝟚𝟙𝟠𝟜
今日 𝟛𝟙𝟞
昨日 𝟚𝟞