【寄宿舎】送別会の説明会を開きました
2024年2月12日 13時20分2月8日(木)、寄宿舎では21時から送別会についての説明会が開かれました。詳細はまだ秘密ですが、1・2年生が協力して準備を進めているところです。
また、琴海会役員から要望書に対する返答についても伝えられ、要望が通ったことを喜ぶ舎生の姿が見られました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/04/17 5月行事予定をアップしました。
2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。
2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。
2月8日(木)、寄宿舎にテントが届きました。このテントは災害時の簡易トイレの囲いや、着替え等の目隠しのためのものです。もしもの時に備えて、寄宿舎職員でテントの組み立て方とたたみ方を確認しました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月8日(木)、曇り。2年生が特別活動の授業を行っています。熱心に生徒たちは現場実習のお礼状を作成したりコミュニケーションのトレーニングをしたりしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月5日(月)寄宿舎の様子。琴海会役員が要望に対する回答書を受け取りました。役員メンバーはより良い寄宿舎となるよう頑張っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)