【寄宿舎】春分の日の様子
2024年3月21日 13時13分3月20日(水)春分の日。寄宿舎では舎生たちがドミノや手芸、バランスゲーム(sticky)などをして、思い思いに余暇を楽しんでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/10/02 令和7年度 鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(宿直補助職員) 採用試験募集案内をアップしました。
2025/09/24 9月20日(土)の琴フェスへのたくさんの皆様
のご来場ありがとうございました。当日の様子
は学校トピックスをご覧ください。
3月20日(水)春分の日。寄宿舎では舎生たちがドミノや手芸、バランスゲーム(sticky)などをして、思い思いに余暇を楽しんでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月21日(木)、曇り。今日の給食のメニューは炊き込みご飯、サバのムニエル、大根と豚肉の煮物、すまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月19日(火)、2年生が校内カフェを開いています。熱心に生徒たちはお客様役の先生方のおもてなしに精を出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月19日(火)、曇り。今日の給食メニューは肉うどん、サツマイモのかき揚げ、ほうれん草サラダ、リンゴ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月18日(月)、1年生が家庭科の授業で調理実習を行っています。熱心に生徒たちはクッキーづくりに挑戦しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)