お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/04/17    5月行事予定をアップしました。

2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。

2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。

学校トピックス

【2年生】サッカーに挑戦しています

2024年3月11日 11時43分

3月11日(月)、2年生が体育の授業でサッカーに挑戦しています。熱心に生徒たちはシュートを決めています。

IMG_E6873

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【1年生】専門の授業を行っています

2024年3月11日 11時41分

3月11日(月)、晴れ。1年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちは農業、サービス、ビルメンテナンス等それぞれの専門の基礎を体験的に学んでいます。

IMG_E6869

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【1年生】介助サービスの学習を行っています

2024年3月8日 14時44分

3月8日(金)、1年サービスの生徒たちが介助サービスの練習をしています。熱心に生徒たちは視覚障がいのある人の介助をする上で大切にするべきポイントを体験的に学んでいます。

IMG_E6852

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

今日の給食

2024年3月8日 12時49分

3月8日(金)、今日の給食のメニューは白飯、サバの味噌煮、切り干し大根の酢の物、本校産小松菜入りかき玉汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。

IMG_E6840

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

避難訓練を行っています

2024年3月8日 12時09分

3月8日(金)、曇り。大津波警報が発令されたという想定で垂直非難を重視した避難訓練を行っています。熱心に生徒たちは自分が暮らしている地域で必要な避難行動について考えを深めています。

IMG_E6827

(学校フェイスブックと同内容の記事です)