【2年生】専門の授業を行っています
2024年1月19日 11時40分1月19日(金)、曇り。熱心に2年生の生徒たちが事務オフィス、ビルメンテナンス、流通等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/10/02 令和7年度 鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(宿直補助職員) 採用試験募集案内をアップしました。
2025/09/24 9月20日(土)の琴フェスへのたくさんの皆様
のご来場ありがとうございました。当日の様子
は学校トピックスをご覧ください。
1月19日(金)、曇り。熱心に2年生の生徒たちが事務オフィス、ビルメンテナンス、流通等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月17日(水)、寄宿舎の様子。舎生はカードゲーム、サークル活動、散歩など、思い思いに余暇を楽しんでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月17日(水)、朝。今日は臨時休校のため、舎生は朝食後に公共掃除をしました(普段は朝食前に公共掃除をしています)。寄宿舎にいない人の担当場所も、みんなで協力してきれいにすることができました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月16日(火)、今年度最後の茶道活動日。参加した舎生は、前回に引き続きふくさの扱いを確認した後、おいしい和菓子と抹茶を楽しみました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月18日(木)、今日の給食のメニューは麦ご飯、シシャモの甘酢あんかけ(本校産ミズナ入り)、大豆サラダ、豚汁(本校産小松菜入り)、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
※今日のメニューは「118(いい歯)の日」にちなみ、カルシウム、タンパク質、マグネシウムたっぷりのメニューとしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)